
義祖母からの3万円を、旦那に渡すべきか迷っています。結局、生活費や子供のお小遣いに使うことにしました。旦那は自分で大変だと理解してくれて、お金を渡してくれました。義祖母には申し訳ないと思いつつも、子供たちのために使う方が良いと考えます。
義祖母が3万旦那に渡してて
子供達のお菓子買ってあまりはあなたが貰いなさいって
言われてました。
義母もなんで旦那に?って言ってましたが
多分単身赴任に1人で遠くに行きご飯食べてるか
心配でちゃんと食べてね的な感じだと思います。
残念ながら友達と仕事して一緒に住んでるし
全然友達達呼んで飲み歩いてるし😑
旦那より私の方が自由なく目まぐるしいわって
思ったので3万は旦那に渡さず生活費と子供達の
お小遣いに貯金させて頂きました。
旦那も私が1番大変なの分かってるからか
車で俺はいいよって私に渡してきたので
ありがたく頂きました。
義祖母には申し訳ないなとは思いますが
どうせ飲み歩く金になるなら生活費で
子供達へ使う方がいいですよね?🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント

カブトムシ大好き息子
間違いないです!!!

退会ユーザー
うちも状況は違いますが、旦那がもらったお金は使って〜って全部渡してくれるか、俺〇〇買うからママリもなんか買い!って言ってくれるのでありがたくもらってます😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那が良いと言うのならありがたく貰いますよね🥺👍🏻✨
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
うーん…私は義理実家やあちらの親戚からのお金は「孫家族」に当てたものではないので、そこはご主人が自由にしていいかなと思います。
逆に実家や自身の親戚からお小遣い頂いたら自由にしたいですし💦
義理祖母さんからしたら孫可愛さで渡しているものだと思いますし、義理祖母さんの気持ちも踏みにじってしまいますので私ならしないです💦
-
はじめてのママリ🔰
私も祖父から自分の好きなの買いなさいってお小遣いもらいますが、旦那の支払いに使ったりと自分に使えたためしないので、その辺はお互い様かなって感じです😇
- 12月11日

Eva
ご主人が渡してるのでそれで良いと思います。義祖母さんは単純にご主人がお孫さんなので、孫に渡したいのは自然なことです。私も結婚してから、実祖母からこれはあなたのだからねって渡されたことあります。

はじめてのママリ
私も親にお祝い金など義両親の倍貰います。『義両親から同額は2人のお金に、残ったお金はママリの小遣いにしなさいね』と何十万かプラスで貰いますが…結局旦那に全て奪われます!
夫婦なのでやっぱりお金は2人のかなーって私も思います。
はじめてのママリ🔰
ありがたく頂戴します🥺