コメント
283
我が家は、夫のものは夫の方、私のものは私の方で出しました。二人とも自分のものだけで限度額いっぱいになったので、子どもたちのものは未提出です。
基本は、払っている人が申請できるみたいです。
283
我が家は、夫のものは夫の方、私のものは私の方で出しました。二人とも自分のものだけで限度額いっぱいになったので、子どもたちのものは未提出です。
基本は、払っている人が申請できるみたいです。
「パート」に関する質問
誕生日プレゼントについてです! 私が働いている職場は 個人店でパートさんとオーナーの3人で それぞれ誕生日に計画して お花だったりプレゼントを わたしています。 オーナーにはもちろんですが パートさんにもまあま…
メルカリで月に10万円利益出ていたら確定申告してないとバレますか? 知人が、何かのコミュニティに加入して卸業者から安く仕入れてメルカリで売ったり、自分の家の不用品も売ったりして月10万ほど稼いでいます。商品は全…
扶養外パートで社会保険、厚生年金、住民税について 9月から扶養を外れて働いています。 9月のお給料、総額13万円のうち、諸々控除で24000円引かれてました😱(そのうち厚生年金15000円弱) 想像より控除額が高くてびっくり…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
本人名義でなくても支払っている人ができるんですね!
はじめてのママリ🔰
ちなみに、会社に提出する前にどのくらいで限度額いっぱいとかはわかるものですか?
よくわからなくて😖
283
書類に書きますよね?そこに計算方法とか書いてありませんか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
みてみます♡