※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

11週の妊娠中、炭水化物や糖分を摂りすぎている状態で、妊娠糖尿病のリスクが気になりますか?

現在11週です。
お茶や水を受け付けなくなり、オレンジジュースや炭酸ジュースばかり飲んでしまいます。ご飯も炭水化物メインで糖質の過剰摂取状態です。
やっぱり妊娠糖尿病引っかかりやすくなるんでしょうか😭?

コメント

まめ👶🏼

果糖系は引っかかりやすかったです😭

負荷検査の時、前日に飲んだりんごジュース少しでも妊娠糖尿病の検査で引っかかったのでずっと飲まれるとなりやすいかもです😭

それしか飲めないとなると、免疫の下がってる今だと虫歯になりやすかったり、妊娠糖尿病にもなりやすくなると思うので検診の時に相談して、点滴打ってもらうとか相談したほうがいいかもしれないです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べれる時と食べれない時のムラがあり、食べれる時は食べてるのでケトンとかは出ないと思うんですけど、それでも点滴してもらえるんでしょうか🥲

    • 12月11日
  • まめ👶🏼

    まめ👶🏼

    わたしもケトン出る前、打って貰えました!😭

    • 12月11日
deleted user

人によりますね!検診前だと飲みすぎたら尿に糖が出やすいとかはあると思いますが
妊娠糖尿病になるならないは体質の問題なので💦

私は糖尿病家系なので絶対なるだろうと思ってましたが妊娠中、産後も今のところ大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家系的には糖尿あります…
    普段は気をつけてるんですが、つわり中もうそんなこと考えてる余裕が全く無くて😭1人目はとりあえず大丈夫だったんですが、今回のつわりは1人目よりキツくて検査ビビってます💦

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家系で糖尿の方いるならなりやすいと思って気をつけた方がいいと助産師面談で言われたので糖分は果物やみりんや少しの砂糖など料理の味付け以外ほとんど取ってませんでした!

    糖分とりまくってならなかったと言ってる方は遺伝子的に糖尿体質じゃない人だと思うので自分はなりやすいと思って気をつけるに越したことは無いと思います😭

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

妊娠中というか、普段からジュースで生きてます笑
血糖で引っかかったことないです。
つわりの時期なんて、ご飯も食べずに炭酸ジュースで生きてましたが、糖尿大丈夫でしたよ!
もちろん、大丈夫じゃなかった方もいるとは思うので一概には言えませんが…
特につわりの時期はジュースしか飲めないとかでも仕方ないと思って、飲んでます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか飲めるものが見つからず、合わないと戻してしまうので、でも検査引っかかるのも嫌だし…という状況です😭
    なるべく甘みが少ないものを選びたいですが…

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

わたしもつわりでお茶や水が全くダメになり、同じくオレンジジュースや炭酸ジュース、食事は菓子パンのみで明らかに糖質過剰摂取状態でしたが、今のところ何も異常なしです🙆‍♀️
こればっかりはやはり体質によるかと…🥲
検診で上記の食生活してる事伝えましたが、つわり中は生きるためのカロリー摂取しなきゃで仕方がないから、つわりが終わったら食生活気をつけようね、と言われました!
今はつわり終わったので気をつけるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、体質ですよね💦
    私もそう言ってもらえたら助かりますが妊婦健診まだなのでどうなることやらです🥹

    • 12月11日
みーこ

1人目の時すごい甘いものが欲しくて永遠に食べていたら血液検査で引っかかってしまってサイダーみたいのを飲まされました。
ですが、糖尿病にはならなかったです。
明日血液検査があるので引っかかったらもうしょうがないで乗り切ろうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数同じですね!つわり辛いですか😭?
    血液検査の前日と当日はなるべく我慢しようとは思ってますが、積み重ねたものがあるんでしょうか…

    • 12月11日
  • みーこ

    みーこ

    つわりすごいひどいです。泣きたいくらいです😖
    先ほど目が覚めてお腹空いて夜ご飯に作ったスープ飲んだら見事にリバースしました😱
    私の場合は多分積み重ねだと思います。

    • 12月11日
ママリ

つわりの時、午後のミルクティーしか飲めませんでしたが血糖値引っかかった事なかったです!
虫歯は増えました…泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいまミルクティーもハマってます!無糖ミルクティー買ってみましたがダメでした😭
    カフェインも入ってるのに、やっぱりミルクティー飲んじゃいそうです💦

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    500ミリ1日一本なら妊婦のカフェイン許容量に入ってるので大丈夫ですよ

    • 12月11日