妊娠・出産 妊娠中で生活に気を遣うと、自分の行動が過剰か不安になることがありますか? 心が不安定になる時期ですかね… 妊婦に変わりはないんですけど、仕事の内容変わってもらったり食事気にしだしたりと生活を気をつけて行った時に、「あれ…自分妊婦感出しすぎかな?」と憂鬱になることないですか🥺? 最終更新:2023年12月11日 お気に入り 妊婦 食事 生活 憂鬱 ひよっこ🐥(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月) コメント 退会ユーザー あります🤣仕事中でも私妊婦なのにって思いながらしてる時あります😅 12月10日 ひよっこ🐥 全部をしてもらうつもりはないけど、代わりにして欲しいことって多いですよね😥 12月10日 退会ユーザー そうなんですよ💧仕事上、患者さんの荷物を持つことが度々あったんですが激重の荷物を持ってくる人もいて....自分で持つか車に置いとけよ...って心が悪魔になってました🤣 12月10日 ひよっこ🐥 私も患者さんの全介助とかあって…人を介助してる場合じゃないなって思います😅 初期だから気をつけたいって思う気持ちと初期ってまだわからない人もおったりするしなと思ったりして、モヤモヤします🙄 12月10日 退会ユーザー ちなみに8ヶ月になるまで周りからは妊娠してること知られなかったので....あんまり無理なさらず....しんどいときは他の人にお願いして軽い仕事をしましょう😌 12月10日 ひよっこ🐥 私1人目の時は6ヶ月にはけっこうお腹出ちゃってて😅バレちゃうことが多かったです。 初期だからとか後期だからとかしんどさはその時によって違うなとも思うので、上手に頼っていきたいと思います😌 12月11日 おすすめのママリまとめ 妊婦・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・憂鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひよっこ🐥
全部をしてもらうつもりはないけど、代わりにして欲しいことって多いですよね😥
退会ユーザー
そうなんですよ💧仕事上、患者さんの荷物を持つことが度々あったんですが激重の荷物を持ってくる人もいて....自分で持つか車に置いとけよ...って心が悪魔になってました🤣
ひよっこ🐥
私も患者さんの全介助とかあって…人を介助してる場合じゃないなって思います😅
初期だから気をつけたいって思う気持ちと初期ってまだわからない人もおったりするしなと思ったりして、モヤモヤします🙄
退会ユーザー
ちなみに8ヶ月になるまで周りからは妊娠してること知られなかったので....あんまり無理なさらず....しんどいときは他の人にお願いして軽い仕事をしましょう😌
ひよっこ🐥
私1人目の時は6ヶ月にはけっこうお腹出ちゃってて😅バレちゃうことが多かったです。
初期だからとか後期だからとかしんどさはその時によって違うなとも思うので、上手に頼っていきたいと思います😌