※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
家族・旦那

母親と疎遠になった女性が、結婚してから実家に帰らず、主人を紹介せずに結婚したことで問題が生じた。後悔しており、父親とは連絡を取り合っているが、母親とは疎遠のまま。

現在母親とは疎遠になっています。
事の発端は、私の結婚にあります。
私は地元が東北なのですが、就職のために東海地方へ出てきました。そこで6年程社会人として働いていました。その間、成人式やお盆の帰省を除き殆ど実家には帰らずに働いていましたが社会人として働き始めてから2年を過ぎた頃に今の主人と職場内で出逢いお付き合いしていましたが、仕事が忙しくなかなか実家に彼を連れて帰れずにいました。
そんな中、働き始めて3年目で子供を授かり、そのまま結婚し現在に至ります。私の両親と主人との初顔合わせは子供を授かりましたと報告する場でした。それもあってか主人の印象は最悪で母は私の夫のことが嫌いです。私のせいです。本来その様な場を設けなければならないのは私の方なので主人は悪くないのに、両親に悪い印象を与えてしまいました。
今思えば、やはり授かる前に無理してでも彼を連れて実家に帰省しておけばよかったと挨拶をしておけばよかったと後の祭りにはなりますが強く思っています。
冷静に考えればその当時の私はかなりぶっ飛んでいて、両親からしたら非常識極まりないと思われて当然だと思います。結婚する為に子供を授かる為に地元を離れて暮らしたのかと言われましたが、その様な事を言われても仕方が無いと思います。
その様な娘の私の事を父は受け入れてくれて父とは連絡を取り合っていますが母とは全くの疎遠です。
本当に後悔してもしきれません。

コメント

mame

人は誰だって、常に正しい行動が出来る訳では無いと思います。間違えや失敗をして反省して成長していくものだと思います。
お母様には反省している事を含め、ゆっくりお話する機会はありましたか?

  • さら

    さら

    母は1度嫌いになった人の事はいつまで経っても嫌いなままの性格なので、一度主人と話の場を設けましたが暴言の嵐で手に負えませんでした。それもあってか主人も母も会いたくないの一点張りでその間に挟まれている状態です。
    やはり親不孝者だと言われても仕方がないです。

    • 12月12日