※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

夕方から夜にかけて、2カ月の娘がぐずりが激しく、母乳を欲しがるが飲まず、寝つきが悪い。母親の抱っこでは泣き、夫の抱っこで寝る。同じ経験の方、この時期なのか気になる。

生後2カ月の娘なのですが、夕方〜夜のぐずりが激しくなってきました。
私に抱っこされるとオッパイの匂いがするからなのか、欲しがって泣いてばかりいます。
母乳だから欲しがるだけ与えてもいいのはわかるのですが、お腹は満たされてると思う時でさえ欲しがり、与えると案の定ほとんど飲まず咥えてすぐ目がとろ〜んとして寝そうになります。
そこで寝てくれると助かるのに、オッパイ離すと気付かれてまた泣かれます。
抱っこしてあやすのですが、だんだん泣きが激しくなり、またオッパイ…。
でも結局飲まず、寝れず…😭

夕方以降は度々その繰り返しで、私も疲れてしまいます。


眠たいけど寝れなくてグズってるんだなって分かるのですが、私の抱っこでオッパイあげないとギャン泣き、逆に夫に抱っこされると静かになってそのうち寝る。
なんだか私の抱っこはダメな気がして悲しいです。
私と同じような方、いらっしゃいますか?
こういう時期なのでしょうか?

コメント

シェリル

お母さんのおっぱいが1番安心するんでしょうね(>_<)
私もそういう経験があります!
私の場合は、寝た後におっぱいを離すのと同時におしゃぶりをくわえさせました!
そうすると、そのままおしゃぶりしながら寝てくれました😅

  • りんご

    りんご

    おしゃぶり咥えて寝てくれるの、いいですね。娘はおしゃぶり嫌がってしまうんです。
    毎日のように試してますがやっぱりダメで…。種類変えたりもしたのですが、使ってくれません。
    やっぱりオッパイなのかーと。(笑)
    とことん付き合うしかないですかね😅

    でもこういう悩み、私だけじゃなかったんだと分かり、安心しました!
    ありがとうございます!

    • 3月6日
  • シェリル

    シェリル

    嫌がってしまうんですね(>_<)
    あとは、添い乳はいかがですか?
    完全に寝ると、向こうからおっぱいを離してくれるので、それまでは付き合うことになりますが、寝ながらできるのでよくやってましたよ✨

    • 3月6日
  • りんご

    りんご

    添い乳、まだやったことなくて😅
    首すわってなくても大丈夫なのか心配で…。
    特に大丈夫ですかね?!
    確かに添い乳で寝かしつけできると楽ですよね。挑戦してみようとに思います。
    ありがとうございます!

    • 3月6日
  • シェリル

    シェリル

    首が座っていなくても大丈夫でしたよ😄
    私はけっこう早くから添い乳してました😁
    ぜひ、試してみてください♡

    • 3月6日
  • りんご

    りんご

    首すわってなくても大丈夫なのですね。
    練習してやってみます😄
    ありがとうございます!!

    • 3月6日
k

うちのも2ヶ月くらいのとき、1日1回はありました!やっぱり、夕方から夜が多かった気がします!
ちょうどその頃助産師さんの訪問があって聞いてみたら、赤ちゃんはお母さんのおっぱい吸いながら寝るのが一番好きだから、時間が許されるなら付き合ってあげてね、と言われました!
なので、私もおっぱい吸いながら寝る→離すと泣く→くわえるとまた寝る、を完全に寝るまで繰り返してました☺️1時間くらいやってるときもありました😂おっぱい出したまましばらくは完全に寝てくれるまでじーっと待ったり😅
もちろん、時間がないときは旦那さんに代わってもらってもいいと思います!
りんごさんの抱っこがダメなんじゃなくて、甘えてるんだと思いますよ♡

  • りんご

    りんご

    やはり付き合うほかないですよね。
    毎日毎晩のやり取りでちょっと疲れてしまってたのかもしれません。
    でもオッパイで安心して寝てる姿を見れるのは母親の特権ですもんね。
    頑張ってたけつーさんのようにとことん付き合ってみます!
    ありがとうございます!

    • 3月6日
のはな❁✩.•*

分かりますー!
うちの娘も夕方からグズグズし始めて眠れず泣いてます💦
夫だとスースー眠ってて本当自信なくなりますよね💦
我が家は主人がいない事が殆どで夕方は上の子のご飯やお風呂などもあるのである程度はおっぱいあげれるけど、飲ませてすぐ泣き出したら申し訳ないですが、少し泣かせてます💦
諦めて寝る事もありますが、今の時期はしょうがないですよね(>_<)💦

  • りんご

    りんご

    やはりそういう時期なんですね。
    まさにウチと同じです。
    夕方になると疲れて眠たくて寝たいのに、寝れなくてグズグズしてる感じです。
    上のお子さんもいれば、なおさら大変ですね💦
    私も少し泣かせておこうと、やってみたものの自分が1分しか持たず抱っこしてました😅
    今の状態がずっと続くとしんどいですが、こういう時期と割り切って付き合うほかないですよね。
    ありがとうございます!

    • 3月6日