※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r⛄️🖤
妊娠・出産

友人への出産祝いを郵送する際、ラッピング不可のお店ばかりで悩んでいます。ラッピングなしで送るのは問題でしょうか?自宅でラッピングして再度送るのが良いでしょうか?

友人へ出産祝いを贈るのですが、
遠方のため郵送しようと思っています。
プレゼントの希望を聞いてお風呂マットが欲しいとのことでした。
近くのお店にはなかったのと早く使いたいかなと思いネットで購入して直接友人の家に届くようにしようと思うのですが、ラッピング不可のお店ばかりでした。
出産祝いでラッピングなしで届くのはやはりダメですかね?
みなさんなら一度自宅に届くようにして自分でラッピングして送り直します?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならご友人にその事情を説明した上で「ラッピングなしになるんだけどいいかな?」と許可をとって良ければそのまま届くようにしちゃいます😂
ご友人との関係性がどのくらいのものにもよりますが🙏

  • r⛄️🖤

    r⛄️🖤

    コメントありがとうございます!
    なるほど🤔先に一言入れるのと入れないのでは違いますもんね☺️
    参考になります!ありがとうございます!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

事情をはなしたら、いいのではないかとおもいます。御本人がほしいものなので。お風呂マットのラッピングはあんまり聞いたことないですね。

  • r⛄️🖤

    r⛄️🖤

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね☺️
    仲の良い友人なので送る前に連絡してみようと思います!
    たしかに!大きさ的にもあまりラッピングするイメージないですね🤔
    ありがとうございます!

    • 12月10日