
コメント

みっちゃん
実家に預けるのがベストかと思います。気持ち敵にも安心してゆっくり参列できますし( * ॑꒳ ॑* )♥

ゆぅウサ
私なら③が安心して参加出来ると思います😊
-
めー
気になると楽しめないですよね( ̄▽ ̄;)
- 3月6日

わっさん
3が良いと思います(*^.^*)
遠方なので赤ちゃんの負担になるかもしれませんし💡
私も生後3ヶ月の時に友達の結婚式に呼ばれ、実家に預けました。実家なので安心なのと、気晴らしにもなって良かったです(*^.^*)夫に預ける方が不安になってたかも。。(笑)
-
めー
確かに旦那さんだと100%の安心はないかな(笑)
- 3月6日

モカmama
実家に預けるか、旦那さんと一緒に行って見ててもらうかのどちらかですね!
私も3カ月ごろ式に出席しましたが、旦那について来てもらい車で待機。泣いたら授乳する予定で話をしてました!
式、披露宴の間はぐっすり眠ってくれてて、終わったあと授乳して帰りました。
おっぱい張って大変だったので、ついてきてもらってよかったですよ(^^)
-
めー
搾乳しないとおっぱい張りますよね( ̄▽ ̄;)
- 3月6日

とと
3ヶ月なら預けて行った方が無難かなー?と思います‼☺
めーさんも束の間の1人の時間満喫してください(*^^*)
-
めー
ありがとうございます♪
学生気分に戻って満喫します(^^)- 3月6日

ちび➰ず
2か3で
2なら、授乳の際電話で呼んでもらって授乳したりする
3なら、約7時間か8時間授乳が開くので張ってつらくなるので、搾乳器等を持っていくと、短時間で搾乳できてつらくないと思います
また、預けるなら、ちゃんと哺乳類に慣れさせる等もあるとおもいます
-
めー
搾乳器ですね♪持っていきます(*´罒`*)
哺乳類は今混合寄りなので大丈夫かなと思います(^^)- 3月6日

mami26
①は子供さんも式に呼ばれているんでしょうか??
呼ばれてなかったらマナー的にナシだと思います。
ご実家が式場かご自宅の近くてあれば第一希望が③で第二希望が②です。
-
めー
子供も一緒に連れてきていいよ♪
と言われています。
実家自体は県内です。- 3月6日

たろう
親戚の結婚式なら別ですが
ご友人の式に赤ちゃん連れてくと
非常識になってしまうので、
ご実家に預けられるなら
預けた方がいいと思いますよ😓
-
めー
子供も一緒に連れてきていいよ♪と言われています。
実家に預けた方が無難ですよね~- 3月6日
めー
やっぱりその方が安心しますよね(*´`)