※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

砂場遊びは何歳から?歯が気になり手を口に入れることがある。やめさせるべき?

砂場で遊ばせるのは何歳何ヶ月ごろから始めましたか?

あまり手を口に入れはしないのですが、車に乗ったり、家でテレビを見てる時などに、歯が気になるのか触ったり、手のひらを舐めたりします😰
まだやめさすべきですか??

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

一歳前から遊んでます!

はじめてのママリ🔰

座れるようになってからデビューじした😊
生後8ヶ月位には遊んでいたと思います。

頭から砂をかぶったり
砂を食べたり…😂

色々しちゃいますが、そうやって子供自身が覚えていくのが大事だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ☓じした
    ◯しました

    どんな間違いを…😂

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいで一人座りできるようになったのでその頃から遊ばせてます。

食べたり舐めなりすることもありますが多少なら全く気にしません。
子供が学ぶのにそういう経験が大事だからです。
もちろんすぐ止めます。
舐めちゃうからといって遊ばせないという選択肢は私にはないです。

はじめてのママリ🔰

9ヶ月頃からしてました。

頭から砂をかぶる。
砂場をハイハイする。
とかしてました🤣

その時は「あーっ💦」って思ってましたが、写真見返すと今は良い思い出です😍