※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー🔰
妊娠・出産

友人の3人目出産祝いが未だに渡せていない。2人目出産祝いもしていなかったことに気づき、アマギフ1万円を謝罪として渡すことを考えている。何がいいか助言を求めている。

2人目の出産祝いを渡していない友人の3人目出産祝い
友人どうしのグループLINEで、3人目出産報告をいただきました。お祝い送らなきゃと思ったのですが、その子の2人目出産のとき、何もお祝いをしていなかったと気づきました。そのころワンオペフルタイム復職してかなり病んでいたのと、1人目のお祝いはグループで渡して、私の出産祝いもグループでもらったのでまたみんなで贈るのかな…集まる機会に渡すかな…など思っているうちにコロナもあり集まる機会もなく、結局渡せていません。
過ぎてしまったことは取り返せないので、
2人目ちゃんにお祝いできてないことを謝った上で、一万円のアマギフをお返し不要としてお渡ししようかと思うのですが失礼でしょうか?ギフト券より何がいいか効いた方がいいでしょうか?

コメント

ぽん🍙

私が貰う側なら嬉しいです🙌
自分で欲しいものを買えるので🥹何がいいか聞くと、いらないよーって言われそうかなと思います🤔💦

はじめてのママリ🔰

まさに私は一つの友達グループで、お祝いされ忘れた?側でした!
1人目出産したけれど、コロナの緊急事態宣言1回目に被り、なんやかんやでお祝いもらえず…笑

そして去年そのグループ内の子の奥さんが出産したので、私からお祝いした(リクエスト聞いた)ところ、友達の方から「お祝いしてなかったよね?遅れたけれど今からお祝いしたい!」と言ってもらえ、好きなもの聞かれたのでリクエストしました😊

仲のいい友達なら、何が欲しいか予算も合わせて伝えて聞いてもいいと思いますし、
リクエスト遠慮しそうだったり、あらかじめ予算伝えたくないのなら、アマギフであげても良いと思います✨
どちらでも失礼ではないと思いますよ!私なら嬉しいです!