![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
耳掃除したことないです😂
鼻くそ取るのはあったら都度取ります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
耳掃除は本当にたまーにします!
鼻くそは吸引するやつで吸い取ります笑
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
吸引するやつオススメ知りたいです!- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻くそだけでてたらとるぐらいです😊✩
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
粘っこい固まりが鼻の中に見えると
取りたくなってしまいます(^_^;)- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
耳と鼻の綿棒いつの間にかやらなくなりました😂
1ヶ月続けてたか分からないくらいです😅
耳はお風呂で顔洗う時に一緒に洗ってるのと、鼻は何か出てたら拭くくらいです。
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
粘っこい固まりが鼻の中に見えたりがよくありまして、、、
加湿が足りないのかな、、、- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
そういうのってお風呂で顔洗ってる時とかに勝手に出てくることが多い気がします!
あとはティッシュで取れそうなら取ります。
赤ちゃんって鼻毛少ないから鼻くそ出やすいのかなぁとも思います🤔- 1月10日
-
ぺぺ
ティッシュ!その手がありましたね!!
色々と教えて頂きありがとうございます✨- 1月10日
ぺぺ
コメントありがとうございます!
そうなのですね(*_*)
定期的に耳鼻科に行ったりされてる感じでしょうか?
りん
行かないです〜🤣
別に取らなくても大丈夫なので取らないです🙋🏻♀️
ぺぺ
お返事ありがとうございます!
なにかの記事で中耳炎になりやすくなると見て💦
自然と出てくるとも聞きますしね💡
先輩ママのお声を聞けると心強いです✨