

はじめてのママリ🔰
最初から慣れてる人なんていないです☺️
ゆっくり保湿してると身体も冷えちゃうのでスピード感はあっていいと思います◎手足がバタバタしてると赤ちゃんもびっくりしちゃうのでタオルで包み込んであげると落ち着いてくれましたよ✨

あや
わかります!私も最初は泣かれると大変やし適当でした😅
でも大人も子供も慣れやと思います!私はもはや最初から泣いてくれてる方が、いつ泣くんやろって気にしなくていいんで丁寧に塗れます笑
一緒に成長していきましょ👶🏻💖
はじめてのママリ🔰
最初から慣れてる人なんていないです☺️
ゆっくり保湿してると身体も冷えちゃうのでスピード感はあっていいと思います◎手足がバタバタしてると赤ちゃんもびっくりしちゃうのでタオルで包み込んであげると落ち着いてくれましたよ✨
あや
わかります!私も最初は泣かれると大変やし適当でした😅
でも大人も子供も慣れやと思います!私はもはや最初から泣いてくれてる方が、いつ泣くんやろって気にしなくていいんで丁寧に塗れます笑
一緒に成長していきましょ👶🏻💖
「沐浴」に関する質問
沐浴指導動画みて号泣してた🥹なんで ちっちゃいなぁふにふにだなぁ守んなきゃなぁ幸せになってほしいなぁ可愛いなぁとかなんかめちゃめちゃ泣いてた🥹 こんなん思う人間だったろうか🥹 良くないこと言うけど、どちらかとい…
明日の15時から2週間検診なんですが、沐浴をいつも14時前後にしていて、産院が遠いので14時には出る予定なんですが沐浴は午前中にしたほうがいいんでしょうか??帰ってきたら18時とかになりそうで、、、
1歳〜のお子さんをお持ちの方、お風呂は夏も湯船浸かりますか♨️? もともと私も夫も夏はシャワー派で、湯船は浸かりません。 去年の夏はまだ沐浴スタイルを続けていたのですが、今は一緒に浴槽に入っています。 暑くなっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント