※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki⑅︎◡̈︎*
妊娠・出産

妊娠5ヶ月から急に体調不良が増え、頭痛や37.5〜37.8°の微熱が続く初マタです。赤ちゃんに影響はないか心配で、同じ症状の方の経験を知りたいです。

初めまして✧︎*。17w2dの初マタです。
妊娠5ヶ月を過ぎたあたりから、体温が上がったり下がったりでつわりと感じる強いものも特になく過ごしてきたのに急に体調不良が多くなりました。
吐くことはありませんが、ムカムカはMAX
ほぼ毎日頭痛もありしんどいです😭
妊婦は体温が高くなるという認識はもちろんありますが、頭痛がひどい時に体温を測ってみると37.5〜37.8°ですこーし高すぎじゃないかなと…
熱が上がるだけで、風邪の症状はありません。
週に一度、最近は3日に一度くらいこの症状が起こります。
熱が上がるのは赤ちゃんに問題ないのかなと不安になりつつ、病院に行っても良いものかと悩んでいます…

同じような症状で悩まれてる方いらっしゃいますか😢⁇

コメント

かっかち

気になるなら、病院に電話か行った方がいいと思います💦
平熱とはいえない体温ですもんね…
病院側は迷惑に思いませんよ!

妊婦ではありませんが、知人もそのぐらいのほかに症状がないのに体温がずーっと続くことがあって、病院行ったら原因不明だったそうです💦ストレスもあるかもしれないし、原因不明かもしれませんが、何かアドバイスを貰えるかもしれません✨

心配なままだと余計ストレスになってしまいますよー😭

  • yuki⑅︎◡̈︎*

    yuki⑅︎◡̈︎*

    アドバイスありがとうございます!
    知人の方は大事はなかったですかー😰
    病院行ってみようかな…
    暖かいお言葉ありがとうございます✧︎*。

    • 3月6日
deleted user

私も17週ですが、つわりが終わって喜んだのもつかの間、ひどい頭痛と朝起きた瞬間リバースという日々を2日過ごし、病院に行ったところつわりの名残で、つわりの時に吐きすぎて食道が荒れてるからまずは食道治しましょうと言われ、ガスター10と頭痛薬を処方されました。今はムカムカと頭痛は治まっています。頭痛はまだ安定しない時期だからと言われました…早く良くなるといいですね!