
毎日の遊びがしんどい。子供の要望に応えられず自己嫌悪。遊びのペースに悩む。夕方のバタバタ感に困惑。
降園後、
お友達同士で
毎日遊ぼ遊ぼ!!となるのが、
正直しんどいです、、、
(最低でも1時間は必ず)
皆さん降園後、
毎日のように遊ばせていますか❓❓
夕方めちゃくちゃバタつきませんか😭❓
私が自分ペースなのがダメなのかな、、、
子供のこうしたい、ああしたい、
を叶えてあげられず、
自己嫌悪です😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

kuku
遊ばせてないです💦
時間に余裕のある時は遊ばせる事もありますが、週1程度です😅

はじめてのママリ
たまにお迎え後公園で合流とかの人もいるみたいですがうちはすぐ帰ってご飯です💦
家庭にはそれぞれ事情とか団欒とかあるのでお友だちと遊びたいなら園いる間に死ぬほど遊んできてと言ってます。
泣き叫ぶ時もありましたが我が子の性格上遊びだすと眠くて倒れそうになるくらいまで遊ぶので帰宅後の地獄を考えて直帰です。
なので遊んで帰られてるなんて凄いなと思います👏🥹
-
はじめてのママリ🔰
同じです、、😭
もう、それが最近ストレスで、辛いです。。
何人か同じ場所で降園するので、子供同士必ず遊ぼ遊ぼ〜となり、帰るとなると、引き止められ、もう正直めんどくさいですし、夕方へとへとです。
頑張って断ります、、、😭- 12月9日
-
はじめてのママリ
ストレスになってるなら回数減らしたいですね😂
うちの子は一度味占めると毎日行くって聞かない子なので今日くらいいっかと一度許すとその後数ヶ月は地獄確定ですw
前にまあいっかでお友だちの家に初めてお邪魔したら8時間くらい滞在して(お友だちのママはお泊まりとか他の子もよくさせてるところなので8時間くらいは負担にはなってなかったみたいですが)帰りも号泣無理矢理引き剥がしてきました💦もう1ヶ月前の話ですが未だに週末になると「◯◯ちゃんのお家行きたい」とか色んなお家に行く妄想してます🤣- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
相手の子にも
遊びに来たいと言われて、
うちの子も遊びに来てと言ってしまうので、
渋々庭で遊ばせてます😅
そこから毎日
庭や公園で遊びたい!!の日々が続いてます😇
その子に遊びに来たいと言われるとその親の居る手前、断る事もできず、、、
(止めてくれる方では無いので、
良いよ、とオッケーしてしまうと毎回遊びに来ます💦)
察してくれーーと思ってしまいますが、断れない自分が1番悪いので、ちょっと解決策を本気で考えます‼️- 12月10日
-
はじめてのママリ
あ〜ありますよね😩
たまにならいいけどそのたまにも人によって頻度違うし、30分とかなら良いけどそれ以上になると帰宅後のスケジュールズレまくりみたいな🥹
私は最初は「買い物行かなきゃ!」とか「病院の予約が!」とかでしたが毎日買い物行かないし、病院行かないから絶対使いたくなかったですが「家帰ってグミ食べよう」が1番有効でした🤣ちなみ直帰しない場合無しなので食べたくて最近は直帰やし、少し遊んじゃったらルール守って自分から「今日はグミ無しね」って言ってますw- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
おやつより何より、
遊ぼ!!です🤣
最近、庭で遊びながら、
おやつ持ってきて!!です。
これは完全に私が甘いせいですよね、、、今さら気づきました😇もうちょっと心を鬼にしてみます👹- 12月10日

れんれん⟡.·
そんなことなった事ないです!(笑)
お迎えの時間もバラバラですし、仲良いお友達と同じ時間に帰ることほとんどないので😅
たまに夫がお迎えの後公園に連れてくと、お友達が何人かいるみたいでその時は楽しそうに遊んでますが毎日行きたいとも子供も言いません!
私もそういう雰囲気になったら仕方なく連れていくんだろうけど、しれーっとフェードアウトして行かない流れを習慣づけますかね💦
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです、、😭
毎日毎日、お迎えの時間が憂鬱です。なんて断ろう、なんて子供を説得しよう、て考えてかなりストレス溜まってきてます。
寒くなってくるので、早く帰ってくれることを期待します🥲- 12月10日

みぃー
育休中なので、16時過ぎ迎えで保育園の目の前に公園があるので、そこで毎日17時まで遊んでから帰宅です。
そこからは風呂→ご飯とバタバタしますが、仕事しているときよりは帰宅が全然速いです。
-
はじめてのママリ🔰
えぇぇ、、
尊敬しかないです😭- 12月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私もそのくらいが理想だし、
園で充分遊ばせてもらっているので降園後は家でゆっくりと
心身共に休ませたいのですが、、、
一度オッケーするとズルズル長時間帰れないのでかなーりしんどいし、ストレスです、、、