※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の息子が呼吸困難の症状があり、旦那が喘息持ちなので遺伝している可能性が気になる。症状が出たら受診した方がいいでしょうか。

生後6ヶ月の息子ですが
1ヶ月半で上の子洗礼でRSにかかり、たまに上の子が鼻水とかしてるとうつって鼻水やら咳やらもらってます
たまーに今でも空咳が出たり、少しでもひどくなると縦抱きしててもぜいぜいしてる感じです、本人苦しそうな感じはないです。
旦那が小さい時からの喘息持ちなんですが、やはり遺伝しているんでしょうか…
上の子は咳鼻水しててもここまでぜいぜいしたことなかったので🥲💦

また症状出たら熱が出てなくても受診して、診断できるならしてもらった方が良いのでしょうか😩

コメント

ゆきまま

ゼイゼイしているなら、病院でお薬もらった方が良いですよ!!
ちっちゃい頃は肺炎にもなりやすいので…。

ソースまよよ

RSウイルス感染の後遺症の可能性があるので、今後の事も踏まえて病院受診されたほうがいいと思います💦

♡2児のママ♡

うちも全く同じで1ヶ月半でRSやりました!!
しかも昨日から熱が出て現在鼻水と咳で可哀想です。。。
2人同時に風邪だとほんと大変ですよね、、、

早め早めに受診した方がいぃですよー!

ちゅんちゅん

新生児でRS、2度入院しました。それから毎月風邪、お熱です。先週は上2人が溶連菌でチビちゃんは陰性でしたが同じように薬飲んでます。
ゴロゴロし出したら行ってます