※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
ココロ・悩み

育児に疲れてしまい、イライラや怒りが募り、死にたいと感じています。助けてほしいとの思いが強いようです。

もう育児したくない。
やったらダメなことを毎日するし、言う事聞かないしちょっとした事で頭に来てほぼ1日怒鳴ってしまいます。
イライラすることにも怒ることにも疲れたけどイライラすると怒ってしまいます。
最近なんか可愛いと思えなくなってしまって。
1日怒っていることにも可愛いと思えなくなってしまったことに対しても申し訳なくて辛くて。

もう正直死にたいです。死んだら楽になれるのにと毎日泣いてます。
誰か助けてください、、ごめんなさい

コメント

はじめてのママリ🔰

子供ですから成長の段階でそういう事はあります。ご自身もそういう時があったのと同じ様に。
大人同士ですらイライラします。
世のお母さんはだいたいイライラしてしまう人が大半ではないでしょうか。仕方のない事です。
親でも旦那でも頼れる方はいますか?
少し息抜きしてみては?

ぺこ

辛いですよね、苦しいですよね、めちゃくちゃ気持ちわかりますよ!私も子供が2歳の時ままんさんみたいに思うこと沢山ありました。そうなんです、怒ってる事に対しても可愛いと思えなくなった事に対しても罪悪感と自分の未熟さに嫌気がさして消えたいなってよく思ってました。
私の場合専業主婦だったので24時間子供と一緒でそれが1番辛かったです。またそれが原因で同じような状態になってたんだなって。子供と離れる事はできますか?自分の時間は取れていますか?
家に篭りきりだと子供とだけの空間になってしまうので余計に気持ちも塞いでしまうと思います。寒いですけど少しでもお散歩とか行けそうです?
当時の私はとにかく外にでて誰でもいいから大人がいる空間になるべく行くようにしていました。


謝る事ではないですよ、だって誰も悪くないです。

ママリ

わたしもやばいです
わたしほど子どもに怒鳴ってる人他にいないんじゃないかってくらいブチギレてます。。
落ち着いているときは、まだ人生2〜3年だから仕方ないって思てるのですがイライラするとそんなこと忘れてて感情のままに怒鳴る日々です。
旦那さんや家族にこういったことを
相談できる環境はありますか?
誰かにどこかに吐き出せるだけでも
気持ちは楽になるかもしれません、、
わたしはママリに吐き出してます。。

ままん

コメントありがとうございます。
半日だけパートへ行っているので24時間子どもと一緒ではないんですが仕事が終わったらすぐ迎えに行かないといけなくて1人になれる時間がなくて、、
児童館みたいなところに行ってもやんちゃ過ぎて周りに気疲れしてしまい最近はあまり人のいない公園ばかりで、、

旦那にもしんどい疲れた生きるのが辛いと話しても俺もしんどいメンヘラすぎ笑と返されまして、、苦笑

実家の家族も仲はいいんですが私の性格もあるのかなかなかこういう相談をしずらくて、、

なんかすみません暗くて、、😞

ぺこ

いやいや、旦那さんっ😂😂😂育児の本当の大変さをわかってないですね💔事の重大さに気づいてないし軽く流しすぎです。人様の旦那様に対して申し訳ないですがありえないです。

パートされてるんですね、だったら尚更共働きなんだから、旦那さんの育児の関わり具合はわかりませんが、もしちゃんと育児してるパパならば、ままんさんの辛さをもっとシェアできるはずですよ。

逆にここでシェアしてくれてよかったですよ、ホント人間溜め込むと病気になります。

これはもう旦那さんとしっかり腹割って話し合えますか?そして完全に子供と離れて、できれば短いけど半日ぐらいパパに面倒見てもらって自分の時間を作れそうです?

ままんさんのお友達とは会えてます?

  • ままん

    ままん

    コメントありがとうございます。
    旦那は1日仕事で子どもとの時間がそこまであるわけじゃないし旦那と子どもがたまーに2人で留守番(1.2時間程)したり出かけてもそこまで大変じゃないし俺の時はいい子だよって😭

    オムツ替えやお風呂等はしてくれるんですが、、


    聞いていただいてありがとうございます。

    子持ちの友達ははほとんど県外に行ってしまい定期的にあう友達は独身or子なしでなかなか相談しずらくて💦
    友達と会う時も子どもがいるのでなかなかリフレッシュみたいなのは難しくて、、

    • 12月12日