
娘の睡眠リズムについて相談です。夜中に活発になり、朝は早く起きる娘。同じ経験の方、朝まで寝かせる方法を教えてください。
いつもお世話になっています。
あと2週間で9ヶ月になる娘がいます。
以前からですが、
夜中2時~4時頃にとても機嫌よく起きて、1時間程は活発に過ごします。
私や主人の上に乗っかったり、
布団から出てチョロチョロしたり、
機嫌よくキャハキャハ、ニコニコ…
朝は6時から7時の間に自分で起きています。
日中は午前午後と2時間ずつ程寝ています。
北海道住みなので、季節柄、中々、散歩にも行けず、中の中で過ごすことがほとんどです。
夜は20時~21時に寝ることが多いです。
夜間も授乳しています。
娘の睡眠、足りてますかね。
夜中起きない時もありますが、
これが娘のリズムなんでしょうかね。
私は寝不足です。。。笑
同じような方いらっしゃいますか?
同じような方で、朝まで寝るようになった方はどのようなことしましたか?
教えて下さい( ノД`)…
- あいぱるぴー
コメント

あこち☆
同じく…😭
2時に起きてまだ寝そうに無いです💦
あくびしてきたので、そろそろ寝るんじゃないかと思うんですが😅
この時期ってこうなんですかね??笑
キツイ…笑😂
昼間2時間程お昼寝させてそれ以降お昼寝させなければ朝まで寝てくれましたよー😄✋️
今日は、昨日私が仕事で義母に預けてたのできっとたくさん寝かせたんだと思います💦
おかげで…😅もぉ…死にそう😆💦笑
早く寝て欲しいです😅

退会ユーザー
うちの娘の事かと思うくらい全く同じです!
それに加えて最近では離乳食拒否も始まり何を与えたらいいのか悩んでます😓
先週から少しずつ暖かくなり、雪も溶けて来たので天気のいい日は抱っこして散歩に出るようにしました。
買い物に行って帰って来るだけの1時間ほどですが。
お散歩した日は夜もよく寝てくれました😂
日中寝てくれてる時に一緒に横になってますか?
無理しないで少しでも休みましょうね!
ホント早く寝てもらいたいです(泣)
-
あいぱるぴー
返信が遅くなりすみません。
離乳食拒否…一緒です(~O~;)
天気がイマイチで中々、散歩に行けません。天気がよくても準備してたら雪降って来たり( ノД`)…
日中は性格的に掃除やら洗濯等、終わらせたくて昼寝も出来ません。
子どもは悪くない!
この性格、変えたいー(._.)- 3月8日

tenママ
同じです!
夜中4時〜6時まで機嫌良くなります!
まだおっぱい吸いながらじゃないと寝ないので私も一緒に起きて遊んでます(^^;
寝不足ですよね…笑
早く朝まで寝てもらいたいですね♡
-
あいぱるぴー
返信遅くなりすみません。
一緒でしたか!
意外といらっしゃるんですね(・o・)
寝たふりするんですが、あちこち行ってしまうので、やや遠くから見守っています(*´-`)- 3月8日

はじめてのママリ🔰
うちも8カ月くらいの頃そうでした!!
生活リズムも変わっていないはずなのに、なぜか夜中に覚醒して1、2時間遊ぶっていう…
うちは、1人でご機嫌に遊んでたのでそのまま放置してました。笑
夜中に起きても遊んでもらえないんだよというのもわかってほしかったので(。-∀-)
そしたら大体飽きたら自分で寝てましたね…
1カ月くらいしたら、なぜか覚醒するのがなくなりました!そういう時期なんでしょうかね(´ω`)
-
あいぱるぴー
返信遅くなりすみません。
8ヶ月頃のあるあるなんですかね!?
成長の印なのかもですが、母は辛いです( ノД`)…
1ヶ月くらいですか…早く落ち着いてくれると助かります!- 3月8日
あいぱるぴー
返信ありがとうございます。
まさに、今、同じ状況でしたか!
辛いですよね( ノД`)
昨日は夕方4時頃に機嫌よく自分で起きて、ずっと起きてたんですけどね。なぜ起きるーって感じです。
うちもあくびを始め、ややぐずってきました。寝ておくれー。
頑張りましょう(*´-`)
あこち☆
やっと寝たぁ…😭💦
お互い頑張りましょうね😅✋️
おやすみなさーい😌
あいぱるぴー
御苦労様です!
いいなー(~O~;)
おやすみなさい♪