※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供2人の寝かしつけが大変です。寝かしつけ方法や布団の配置に悩んでいます。アイデアやアドバイスをお願いします。

24時間勤務、または夜勤のご主人で子供2人以上いる方にご相談です。

子供達の寝かしつけどうやってますか?

3歳ともうすぐ1歳の2人を育てていますが、寝かしつけがいつも大変です💦
上の子はママと添い寝+トントンしないと寝れない
下の子は日中はタオルとおしゃぶりでセルフ寝するのに、夜だけは添い寝か膝枕?足の間?に入って寝ます。

いつも寝そうな方優先でやっていますが、眠いタイミングが重なった時は2人同時にグズグズ。
眠さ度合いがあまりにも違うともう一方が騒ぐ。

ダブルベットに私と上の子
布団をベット隣の床に敷いて下の子が1人寝ています(寝相が悪い、人と寝ると寝返り等の振動ですぐ起きてしまう為)

寝そうなタイミングを見計らって布団を行ったり来たり...

何かいいアイディア、アドバイスお願いします🙇
※同じベットを買って繋げる案は主人が反対なのでご遠慮ください。

コメント

mini

寝かしつけ開始時間自体を早くして2時間寝付かなくてもまぁ支障ないかと思ってました😂
19時には寝かしつけ開始して、2人とも泣くこともあるけどトントンくらいで寝付くのをひたすら待つって感じでしたね。うちは割と下の子が寝付き良かったので30分以内に寝付いて、その後本格的に上の子の寝かしつけをするっていう感じでした🙂

げっそー

隔週で旦那が夜勤です。
まぁ夜家に居ても寝かしつけは私1人ですが😂
全く参考にならないかもですが我が家はみんな同じベッドで私挟んで子供が寝てて下の子が1歳くらいの時はタオルをおしゃぶり代わりにして勝手に寝てました💤
上の子も小さい頃から私が隣にさえ居れば寝れる子だったので私はひたすら寝たフリでした👌