※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
住まい

以下の内容で理想の物件購入、無謀でしょうか?また、この条件でしたら、…

以下の内容で理想の物件購入、無謀でしょうか?
また、この条件でしたら、いくらまでの、どういった物件を探しますか?

子ども一歳1人(2人目希望)
夫30歳 年収600万円
妻30歳 現在扶養内パート(転居後無職、2人目保育園入れれば扶養内パート、小学生くらいから可能であれば正社員)

貯金600万円

理想の物件は4000万円の築浅マンション35年フルローン、管理費月2万円
または
3800万円の新築戸建て

現在8万3千円の家賃で年100万円程の貯金です。
ローン3000万円程度だと今と同じくらいの家賃になるかと思いますが、築20年とか、治安やハザードマップがあまり良くない地域になってしまいます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

現在主さんが扶養内パートされてて年100万の貯金ということは、主さんのパートなければ貯金できないということになりますよね😵
それでいまの家賃より4,5万上がることになっては赤字ですよね、。ご主人に昇給予定があり、かつ主さんも転居後即正社員なら考えるかもしれませんが、今の書かれている状態なら無理かなと思います。

  • あかり

    あかり


    コメントありがとうございます!

    貯金額について追記しました^^;
    申し訳ありません!
    夫の収入からの貯金が100万円で、プラス私の収入ですが、保育料引くと私の収入月3万円程にしかなりません(◞‸◟)
    やはりかなり厳しいですよね(>_<)

    主人、毎年昇給ありますが、妻がすぐに正社員は2人目希望中なので難しいです。。

    数年は世帯年収600万円ですが、数年耐えれば2人足せば年収700万円、6掛けしたら4200万円だから、何とかなるかな?と思いましたが、やめておくべきですよね。。

    • 12月9日
♩

金利がどのくらいになるかわかりませんが金利低くても4000万だと月々10万くらいですよね😳マンションだとそれにさらに2万だとだいぶきついと思います🥲
これから2人目となると産後すぐ正社員で働くとかですかね😳

  • あかり

    あかり


    ありがとうございます✨

    金利は安いので変動で月10万円台かなぁと。

    不動産屋に4000万円のマンションを買う方の年収層聞きましたが、4、500万円台の方もいらっしゃると言われました。
    さすがにそれは厳しいでしょ!と心の中で思いましたが。。

    夜泣きやトイトレ、ママじゃなきゃ嫌!が終わる年齢くらいまではフルタイムはしんどいと思っていましたが、そんなこと言っていられないですよね(><)

    • 12月9日
  • ♩

    不動産屋は売れば終わりですからね、、😮‍💨
    仮に今度子どもに何かケアが必要で働けないなどもあるかもしれないので旦那様1人の収入で払っていけるローンがいいと思います😭

    • 12月9日
  • あかり

    あかり


    旦那1人で何とかなるローンでないと何かあった時破産してしまいますよね(T_T)
    3000万円が目安かなぁと頭では分かっていますが、物件がないです(◞‸◟)
    また、引っ越し時期をズラすことはできないので、頭金貯めることもできず、、困りました。。

    • 12月9日
  • ♩

    3000万円が目安なのに1000万も上乗せじゃ大変なこと目に見えてます😮‍💨

    • 12月10日
  • あかり

    あかり


    2LDK以上になると賃貸11万くらいかかりそうです💦
    賃貸だと老後困るし、持ち家ほしいですが、物件がなく悩みます。。
    年収3-600万円の小さいお子さんがいる地方都市の家庭はどういった住居で暮らしているのでしょうかね(>_<)

    • 12月10日
  • ♩

    ママリなど見てるとみなさん時間をかけて中古マンションや建売など探してるイメージです😳あとは共働きですかね🥹

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

4000万はお子さんを苦しめるだけになりますから、やめた方がいいと思います😅
3800万もかなりカツカツ、二人目妊活を遅らせて、育休取れるようになって〜で生活が成り立つ印象です💦

いまの家賃で年150万くらいしか貯蓄できていないんですよね?😅
3800万の元金だけで月9.1万、金利を考えたら約11万、さらに修繕や税金を月3万としたら今より、➕6万弱ですよね?😱年間貯蓄70万とかしかできなくなりませんか?しかも、奥様が働かなくなるなら、プラマイゼロになりかねないのでは?

3000万でも、二人目希望なら、節約は必須だとおもいます。

  • あかり

    あかり


    子どもを苦しめてしまう、心に刺さりました。

    夫が家計管理していて、貯金や節制ができていません。
    管理はおろか、支出の把握さえできていないです。。。
    余裕がないのに大きい買い物、旅行したがります。
    友人や世間の平均より稼いでいるから、とか、実家は裕福だからと(貯蓄をちゃんとしているのか不明です、援助一切ありません)、余裕ぶっこいてます(◞‸◟)
    大きい買い物は引き止めていますが(壊れてもいないのに冷蔵庫買い替えたいなど)、旅行はストレス発散だからと、頻度多いです…。

    具体的な数字ありがとうございむす🙇‍♀️
    プラマイゼロですよね(T_T)

    まずは家計握りたいのですが、家賃、光熱費、雑費諸々夫の通帳から引き落としの場合、どう管理したらいいのか…。
    手始めに天引き貯金したいのですが、下ろす暇がないからムリ、と言われています。
    また、天引きしたところで、使って赤字になり意味がなくなりそうです(T_T)
    愚痴ばかりすみません。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

すみません、参考になるかは分かりませんが、20代後半夫婦 子供1人(2人目希望)

夫の年収550万程
私 専業主婦で収入0

貯金は主さんの半分もありません😅

4300万のローンを組みました。
狭い建売でも4000万はする地域なので、仕方ないっちゃ仕方ないのですが😅周りは年収もっと低くてもなんだかんだ家購入してる人が多いです。地域柄や、生活水準によっても変わってくるのではないかと思います。

ママリで聞けば確実に無謀だと叩かれますがね…😅

夫はこれから昇給ありで、私もそのうちパートを始める予定です。
現状、贅沢はあまりしていませんが毎月貯金もできているし、外食もするし旅行にも行けます。

主さんの住んでる地域にもよるし、生活基準などもあるので絶対に無理!と思わなくてもいいと思います✨️

  • あかり

    あかり


    ありがとうございます!✨

    地域的に物件の値段が高いと、何ともしようがないですよね😢
    待機児童も多いから、産後すぐ確実に働ける保証もないし、悩みます…。

    月々のローン高いと思いますが、貯金できていて凄いです✨
    一般的に無謀と言われるローン額でも、ちゃんとお金の管理ができていれば、何とかなる、何とかしている家庭も沢山いらっしゃいますよね!

    生活基準を改善できれば、無理なく生活できる方もいらっしゃるというのは前向きになれました。
    100万円単位でも、可能な限り購入金額は抑えて、引っ越しまでの間に支出も見直して、ライフプラン考えたいと思います(;▽;)

    • 12月10日