![えっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人身事故に切り替えるべきです。治療費や休業補償が受けられ、相手と事故現場に行く必要があるものの、違反点数や免許に影響が出る可能性があります。
物損事故から人身事故に切り替えた方がいいかアドバイス下さい🙇♀️
先日交通事故を起こしてしまいました。
車同士の事故で、T字路を私が直進していたところ、突き当たる道路側から相手が衝突してきました。
事故直後はとくにケガもなく物損事故として処理されたのですが、当日夜から上半身が痛みだし受診。むち打ちによる首〜骨盤にかけての捻挫との診断で全治2週間と見込まれました。長時間立ったり座っているだけでも辛いです。尚、相手は今現在ケガの訴えがないです。
警察、保険会社からは以下の通りです。
・物損事故のままでも通院・治療費、休業補償等は対応できる(相手保険会社、自分の保険会社より)
・人身事故切り替えは私に任せる(自分の保険会社より)
・人身事故に切り替えた場合は、相手と一緒に事故現場にまた行く必要がある(警察より)
・相手からも診断書がでた場合、私にも行政処分等が出る場合がある(警察より)
・T字路に一時停止や優先線?がなかったため、私にも注意を怠ったとして違反点数が出る可能性がある(警察より)
私にも違反点数が出る可能性があり、現在のゴールド免許でなくなってしまうのであれば、物損事故のままでもいいのかなという思いもあります。ただ事故直後、相手が全然謝ることもなく、あまり良い気分でないのも事実です。相手保険会社に受診した旨を伝えて相手から電話が来た際も、これは保険会社に言われて電話してきたんだろうなって感じの雰囲気で申し訳ないという感じがありませんでした。なので感情を優先すると、人身事故に切り替えてやりたいのが正直なところです。もちろん私も非がゼロではないのですが、、。
皆さんなら物損事故のままにしますか?人身事故に切り替えますか?
- えっちゃん(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな非常識な人、また顔を合わせて変に恨まれても嫌なので物損で終わらせちゃうかなと思います😭
見逃してあげた見返りに、きっと何かいいことありますよ🙏
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
保険会社がおっしゃる通り、補償は変わらないし自分に利益はなく(気持ち的な優越感は出るかも知れませんが‥)手間がかかるだけなので、私なら人身にはしないですね。
-
えっちゃん
たしかに手間がかかるだけかもですね💦弁護士特約を使おうかと思うのですが、私の過失割合が0とか1でない場合はあまり良いことないのですかね…🥺
- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の過失がゼロと確信できるのであれば切り替えるかもですが、えっちゃんさんの場合であれば切り替えないです😌
過去に同じような理由で切り替えたことがありますが、まあ面倒でした😂
-
えっちゃん
過去にご経験がおありで…😅💦やっぱり面倒ですかね😂
弁護士特約を使おうかと思うのですが、私の過失割合が0とか1でない場合はあまり良いことないのですかね…🥺- 12月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今年6月に事故に遭いました。
交差点に入ったところで道路脇から前を見ずに突っ込んできた車に追突され緊急搬送されました。
事故現場で謝られることなく、週明け電話が来ました。
夫が事故後に現場でレッカー待ちしてた際、電話しながら笑っていと聞き、とても腹立ちました。が、同じくこちらも動いていたため過失があることになり、自分にも原点や罰金がある可能性があるため物損のまま処理しました。
私の場合は3台絡む事故で現場検証もめんどくさかったからというのもあります。。
保障は変わらないですしね。
-
えっちゃん
6月に事故にあっているのですね💦そうなんです、私も直進中だったため過失があるとのことで悩んでいました😫やはり物損事故のままにしたのですね💦
お怪我はどうですか?
ちなみに弁護士特約を使おうかと思うのですが、私の過失が0とか1でない場合はあまり良いことないのですかね…🥺- 12月10日
-
ままり
過失が0とか1なら使ってもいいのかなと思います!慰謝料上がるらしいですし⤴️
わたしは不本意ながら過失3(保険会社が勝手に決めてました)だったので使っても逆に減るかなという感じです💦- 12月10日
-
ままり
怪我は先日通院終えました!治るか心配でしたが、事故当時より良くなりましたよ✨
- 12月10日
えっちゃん
なんか面倒になるのも嫌だな〜とは思いますね😅 ちなみに弁護士特約使おうかとおもっているのですが、私の過失割合が0とか1でない場合はあまり良いことないのですかね…🥺