
少し愚痴らせて下さい。少し遅かったのですがみんなに祝ってもらえるの…
少し愚痴らせて下さい。
少し遅かったのですがみんなに祝ってもらえるので昨日娘の初節句のお祝いを私の両親、旦那の母をお招きし行いました。
毎回約束の時間より早くくる義母。今日も30分くらい早く来られました。主人が娘を抱っこしていたので私が外に出てお出迎えし、挨拶しましたが返事なし。玄関に旦那が出て来ると「遅くなってごめんね〜。」と。30分早く来た上に無視…。
せっかくのお祝いの日なんだから気にしないようにしようとスルーし、みんなで食事を始めました。
ちらし寿司やお刺身、唐揚げ、煮豚、ハマグリのお吸い物などの料理を並べました。
ちらし寿司は1人ずつよそっていたのですが一口も食べず。
おかずは食べているのになぜ?義母の嫌いなものは入っていません。食後の桜餅やいちご大福は食べていたのでたべられなかったわけではないと思います。
食べないまま食事は終わり持って帰るか聞くと持って帰るとのこと。
他のおかずやちらし寿司をタッパに詰めて持ち帰っていました。
せっかくの娘のお祝いの席。少しでも食べて欲しかったと思うのはおかしいでしょうか?
なんだか悲しい気持ちになりました。
- さとさとぷー(8歳)
コメント

ぴえろ
え?
挨拶しかとってどういう事ですか( ๑´•ω•๑)
聞こえなかった?耳遠くなったのかな?私はもう一度旦那の前で挨拶しちゃうかも。笑
全く食べないのはなんでですかね?
炭水化物抜きダイエットとかでもしてるんですかね??

ぽこ
持って帰るって言ってくれたのなら単純にちらし寿司の気分ではなかったのかもしれないですね。持って帰らないと言われたら美味しくなかったのかなぁと心配になりそうですが、お義母さんが少食でちらし寿司よりも他にも食べたいと思えるような素敵なご飯だったのではないのですかね?(^ー^)
-
さとさとぷー
他のものが美味しかったからだと思えば腹も立てないですみますね😊
ありがとうございます。- 3月6日

RUNA
義母さんの態度に腹が立ちますね…。せめて挨拶ぐらいは普通に出来ないのかな?と思ってしまいました。ちらし寿司も一人一人によそってくれたなら一口でも口をつけるのがマナー?かなと…しかも嫌いなものでないならなおさら。
あと本来招かれた時は約束の時間より気持ち少し遅れるくらいがいいはずなんですけどね。
私だったら主人に愚痴を言ってしまうかもしれないです(._.)
-
さとさとぷー
挨拶がないとかびっくりしました。
私も一口でも食べるのがマナーと思っているので悲しい気持ちになりました。
何度言っても時間も守ってくれないし😓
今後の関係が不安になりました。
ありがとうございます。- 3月6日

もー
えっ?(・・;)同じことされたらいやです。
私は、初節句でしたが、はまぐりの汁だけ作り、あとは、注文でしたが、義母はおいしいよーと言ってくれました♩せめて箸をつけるのが筋かなと思います。
-
さとさとぷー
せっかくの娘のお祝いなのにって思ってしまいます😓
美味しいって食べてくれるだけで嬉しいんですけどね。
他のものは美味しいって食べてたのに。食べてないから口に合わなかったわけでもないだろうに…
ありがとうございます。- 3月6日
さとさとぷー
旦那の前でもう一度挨拶すればよかった。笑
確かに前会ったときに太った事を気にしていました。
ありがとうございます。
リラックマ
横からすいません。
太ってるの気にしてるのにいちご大福や桜餅食べるって(´・_・`)カロリーそっちの方が高そう
さとさとぷー
確かに〜Σ(´□`;)
甘い物の誘惑にはかなわなかったのでしょうかね。