
コメント

怪獣あおいのかーたん
私の姉も妊婦でコンビニで2時間くらいですが働いていましたよ。場所によっては雇ってくれるみたいです。

3人のママ
妊娠中ではなかなか雇ってくれる会社はないと思います。
万が一何かあったら困りますから。
お住まいの地域は保育園に入りやすいですか?
今のうちから色々調べておくといいですよ!
-
aya
ですよね>_<>_<
保育園に入りやすいかどうかは市役所に問い合わせるのでしょうか?
調べ方とかが分からなくて、いざ一歳になって働き先も決まっても保育園が決まらないとかあるのかなとか悶々としています>_<- 3月6日
-
3人のママ
市役所に『子育て支援課』みたいな名前の所があるので、待機児童の数や入園できる基準を聞くといいですよ!
あと大体の自治体がポイント制だと思うので、例えば『両親フルタイム勤務』や『母パート』で何点になるか聞いてみたらいいです(o^^o)
稀にポイントについて教えてくれない所もあるみたいですが、聞いて損はないです。
あとは認可園がダメだった場合、認可外や認証園などありますので、HPで確認してみて下さいね!
認可外や認証だと多少お高くなりますが、出産前から予約出来る所もあります。
認可外に預けて、次年度認可に転園もできます!- 3月6日
-
aya
色々教えてくださってありがとうございます>_<
明日とりあえず市役所に問い合わせしています!!
転勤先で友達もいないし、仕事もしていないので、交友関係がなく、ずっと家にいなきゃいけないんじゃないかと悩んでいましたが、市役所で色々明確にしていきたいと思います!ありがとうございました♡- 3月6日
aya
2時間で雇ってくれるところもあるんですね!!
コメントありがとうございます♡
怪獣あおいのかーたん
時間を相談してやっていました!
もお37週なので辞めちゃいましたが、やっていました!友達もコンビニやっていました!
aya
そうなんですね>_<
コンビニだと結構雇ってもらえるのですね>_<受かるか分からないですが、色々調べたいと思います( ´ ▽ ` )
怪獣あおいのかーたん
昼間だと客層とか多いから厳しいと思いますが、夜だと客層減りますし!
ただ家の近くのコンビニだったからそれもまたよかったのかな?と思います٩(•ᴗ• ٩)
身体無理せずがんばってください♡
aya
家の近くだと助かりますよね>_<♡
はい、ありがとうございます♡
身体第一でゆっくり探します( ´ ▽ ` )