
コメント

こ
各園によるのかな?と思います!
生後3ヵ月〜預かれる園もあれば、生後6ヵ月〜しか預かれない園もあります💦

はじめてのママリ🔰
保育園によって預かってくれる月齢が異なります。
法律上で言えば最短は生後57日からですが、保育園が対応しているかどうかです。
-
ままり
対応はしていますが、8週すぎてたら4月でいいとゆう人と、育児休暇明けじゃないから5月からとゆう人と説明がちがって🫥
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
それは自治体の何かしらのルールがありそうですね。
今無職ということは、下のお子さんは求職で預ける感じですか?それなら緊急性がないので、2か月では…という判断なのかもしれません。- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、2月15日生まれなら4月半ばに57日を迎えるのですね。
それなら、保育園の申し込みって大体1日入園がほとんどです。
なので、4月1日に2か月を迎えていないから5月入園なのか、4月の途中で2か月になるから4月入園なのか…という事ですね。
例えば産休明けすぐ復帰しなければいけないなら、5月入園では困りますよね?そういう人は特別に4月入園にしているけど、そうでない場合は57日を迎えた次の月から…という事かなと思いました🤔- 12月9日
-
ままり
産前産後で預けれるといわれたり、求職に切り替えるといわれたり 話もバラバラで、、
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
私の地域で言えば、1日の時点で57日を超えてないといけません。
なので5月が最短入所になります!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
産前産後で預けられるのは上のお子さんですね…基本的には産前産後の赤ちゃん本人を預けているなら、求職に切り替えだと思いますが…🤔
- 12月9日
-
ままり
役所の方はどうもなんか話が噛み合わなくてもう3回ぐらいは来所してるんですが😩
5月入所希望を4月でだすしかないですよねー。- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
毎回担当していただいた方の名前と、言ってた内容はメモした方がいいですよ。
役所の人とはいえ、毎年人員異動があるので保育園申し込みをしっかり理解してる人ばかりではありません。
確実に申し込めるのは5月入所ですね😅💦- 12月9日
-
ままり
(*_*)今度からそうします。
誰がいいましたか?とか、、ボイレコ必須ですね、、馬鹿にされた感じでいわれて。かなしくて。5月の申し込みまで我慢します- 12月9日
ままり
わたしの住んでるとこでは最短8週から大丈夫なんですよー!
ですが、4がつでいいだの、5がつからだの色々違いまして🥹
こ
そうなんですね🥺!
産後8週後から預けれるなら2月15日ぴったりに生まれたと仮定して、4月12日以降の決められた入所日から預けれると思うので、その場合4月中に入所になるかと思います!
けど多分そのあたりも保育園によって対応が変わってきたりすると思うので、上のお子さんが通われてる園に入所希望であれば、直接園に相談してみるのも1つかもしれないです😊!
ままり
園にきいてみます🥶🥶市役所とのやりとりにうんざりしてます、、
こ
園に聞いてみるのが1番シンプルな気がします!
こっちは困ってて相談しに来てるのに、役所の人がそれぞれ言ってること違うって本当困りますね🤯💦