※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すよん
家族・旦那

義理の両親を子どもの七五三に誘ったら喜んでくれず、義兄家族は呼んだことがないと不満。感謝や理解を求める女性の相談です。

吐かせて下さい!!
同居してる義理の両親を、子どもの七五三、神社参りに誘ってあげましたーーーーー!!!!
離れて暮らしてる義兄家族は呼んだ事ないらしいけど、うちは一緒に住んでるからって理由だけで呼んであげましたーーーー!!!!
向こうは誘われて当たり前みたいな態度だったけど、今どき誘ってもらう事は珍しいんだからな⁉︎
嫁に感謝してくれ、私出来る嫁でしょ、優しい嫁でしょ、褒めてくれーーーーー涙
そうでもしないとやってられーーーーーん!!😇

コメント

はじめてのママリ

偉すぎます👏
義両親はさよさこいさんに感謝しないとですよね。誰のおかげで孫の晴れ姿見れると思ってるんですかって言いたいです😇

  • すよん

    すよん

    ありがとうございますー😭
    姑が海外の人間でして、家族を大事にする国民性らしいので「子どもの思い出なのに、なんで呼ばないの?元気なうちに呼ばないと、死んだらもう呼べないんだよ?日本人は家族呼ばないよね、意味分かんない」と言われたんです😇
    長男家族からは呼ばれてないのに、偉そうな事言われてヤケクソになってました💦
    すいません、欲張りで…

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

同居ですがわかりますーーーー❗七五三には来なかったけど幼稚園の行事は100%来ます。誘わないわけにもいかず声かけるしかないですもんね。

すごい❗偉い❗お疲れさまでした😢

  • すよん

    すよん

    同居仲間ー!😭お互いお疲れ様です!!
    あぁ、うちも来年度入園予定ですが、姑からいきなり「孫の幼稚園のイベントに参加するのが夢だった❤️」とか言われましたwwwwお前に声かける気はさらさらねぇよって内心呟きましたがねwwww
    本当、お互いよく頑張ってますよね😭✨

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料もらいたいくらいですよね😂あんたが産んだの?ってくらい世話焼かれてうんざりしてます。
    頑張りましょう…😢

    • 12月9日
  • すよん

    すよん

    え、めっちゃ分かります!!というか同じですwwww
    子どもが赤ちゃんだった頃、私が抱っこしてたのを奪いとって世話された時は唖然としました😇

    • 12月9日