※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳トラブルで悩んでいます。治療に通いつつも改善せず、母乳で育てたいけど痛みが酷く、諦めかけています。どうしたらいいでしょうか。

母乳トラブルが長く続いた方
いつ頃治りましたか?
母乳外来などには
何回ほど通われましたか‥?
先が見えず挫折しそうです‥。
長いですがお時間ある方コメントお願いします。



1ヶ月以上前から
しこりと共に白斑が出来て、
そこからずっと飲ませても絞っても
痛みが残りスッキリしません。

一度母乳外来に行ってマッサージを受けて
白斑のある乳腺を開通してもらって
多少楽にはなりました。
ですが翌日にはまた滲むくらいしか分泌がなくなり、
すぐに詰まってしまいました。


食生活に気をつけて
水分もこまめにとって、
頻回に授乳してみたり、
授乳後や入浴でマッサージ、
スルーブレンドのお茶、
葛根湯、
ピュアレーンで保湿してみたり、
とにかくケアしてるのにダメです。
どうしたらいいのか分かりません。


最後の育児なので
母乳で育てたかったけど
もう諦めるしか道はないのでしょうか‥💦
痛い胸が酷く憎く感じます‥‥

コメント

deleted user

週1(多くて3日に1回)3ヶ月です。何回も繰り返していました💦

その後詰まったときは1か月ちょい かけて自分でとりました。

個人的に効果があったのは
詰まっているところを子どもに吸ってもらうために横抱き、縦抱き、フットボール抱き。(詰まっているところを上顎にもっていく)

また、詰まっていないときの予防策として飲ませる前に胸を左右に回すことです。新人助産師さんにアドバイスされて半信半疑でしたが、これは効果ありでした…!

もうすでに全部されていたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月‥😱💦
    1ヶ月でも心病みそうなくらいなのに‥😱💦


    アドバイスありがとうございます😭
    早速試してみます!🥰✨

    • 12月10日
もか

私も白斑が2ヶ月以上治りません。現在進行形で、回答になってなくて申し訳ないのですが…ほんと先がみえなくて心折れますよね…

最初の1ヶ月は一日おきに詰まって痛くて地獄でした。母乳外来も何回行ったか覚えてないですが、一月で3万以上は使っていました。
最近は詰まる頻度が3〜4日に1回程度になったのと、吸ってもらって1日以内に開通するので母乳外来にはあまり行ってません…

私も良いと言われることはいろいろ試してみましたが、ダメです。
助産師さんから言われたのは、組織に癒着しているタイプの白斑らしく、治りにくい、もしくは治らない…と。
私も最後の育児の予定ですが、常に胸に爆弾抱えている状態が精神的に病みそうなので、白斑が治らなくても1週間以上つまらなくなったら断乳しようと決めています。
いつになるかわかりませんが…

数週間前から牛蒡子に手を出しました。つまらなくなったわけではないですが、開通が早くなったような気が?
あとは、首手首足首を冷やさないようにしたり、根菜類を意識して取ったりなどしています…気休めかもしれませんが。
あとはしんどかったら、たまに甘いものも食べちゃってます。私の場合、あまり食べ物は関係ないかな?と感じてます。

今は辛いと思いますが、いつかは終わると信じて…一緒に頑張りましょう…!
あと、上の子いて難しいかもしれませんが、休める時休んでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    とても大変な毎日を送られてますね‥。
    そして凄く共感します。
    詰まった時の激痛が辛くて
    いつ詰まってしまうのか
    不安に感じて心が潰されそうですよね‥💦


    私はあれから
    本当に奇跡的に授乳中に開通して
    白斑は残ってますが
    かなり楽になりました。
    ですがもう精神的に限界のようで
    乳が作られるのすら怖く感じて
    食欲が激減し
    生活に支障が出始めたので
    ミルクを買って
    徐々に混合から完ミに切り替えられたら、と思ってます。

    アドバイスもありがとうございます。
    落ち着くまで
    意識して取り入れていきたいと思います😣✨

    • 12月11日