![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![imm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
imm
袋に入ったゆでうどんを そのまま包丁で切り刻んで 麺を細かくしてました!散らからないし楽ちんです♪ それから お湯でクタクタにゆがいて水を切り 小分けに冷凍。食べる時はうどんと冷凍している野菜をチン 離乳食用の粉末のお出汁であげてました(*^^)
![LL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LL
茹でる前に細かく切って、柔らかくなるまで茹でます!
あとはしらすや、かぼちゃと混ぜてあげたり、だし汁と一緒にあげたりしてます!
-
かおりん
ありがとうございます😊
切るとき大変ぢゃないですか❓- 3月6日
-
LL
簡単ですよ!
袋に入ったまま包丁で上から適当にざくざくするだけです!- 3月6日
-
かおりん
袋まで切れませんか❓
- 3月6日
-
LL
切れないです!
心配でしたら包丁裏でやってみてはどうですか?
包丁じゃなくても、綺麗な定規や、細くて硬いものなどを代用してもいいかと思いますよ!- 3月6日
-
かおりん
そうなんですね😊
やってみます☺️
ちなみにうどんどれくらい茹でますか❓- 3月6日
-
LL
結構太くなるまで茹でます!
大人が食べる時よりはもっと茹でます!
だいたいこのくらいかなーみたいな見た目で判断してます!
うどんも柔らかめなど、もともと柔らかいうどんも売ってるので、それを長く茹でたりします!大人の茹で時間の倍くらいですかね!- 3月6日
-
かおりん
ありがとうございます😊
やってみます☺️- 3月6日
かおりん
ありがとうございます😊
なかなか茹でてもクタクタにならないですよね😵
imm
冷凍うどんはクタクタになりにくいですが ゆでうどんはクタクタになると思いますよ💦 たっぷりのお湯で10分ぐらいは茹でてみてください!
imm
袋の上から切る時に、包丁をスライドさせず 上から包丁でギュッギュッと押すように切れば 袋も切れませんよ♪
かおりん
ありがとうございます😊
やってみます☺️