※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が急に実家に帰ろうと言い出し、結婚式で初めて息子を残すことに不安とイライラ。週末の予定がわからず落ち込んでいます。

旦那にイライラしてしまいます🥲
質問ではないのですが吐き出させてください🙇‍♀️

5ヶ月の息子がいますが、
週末に出産前から決まっていた友人の結婚式があり、
産後初めて外泊します。

旦那は以前から行っておいで、息子は任せてと
言ってくれていたのですが、
前日になって突然実家に帰ろうかなと言い始めました。

義実家は自宅から電車で片道3時間かかります💦
仕事の都合上一泊しかできないのに
往復6時間息子を連れて移動する方が大変じゃないのか?
急に当日赤ちゃん連れで泊まりに行くなんて、
ご両親にも迷惑じゃないのか?

と前日夜になってまだ決めかねている旦那に
何度も聞いてしまったのですが、イライラさせてしまい
「別にいいだろ!うるさいな〜いちいち」
と不貞腐れて寝てしまいました。

初めて父と息子ふたりで残すので心配しているのに
そんな言い方をしなくてもいいのに…
普段からお世話は問題なく一緒にできていたはずなのに、たった1日息子とふたりで過ごすことができないんだ…
そもそも前々から決まっていたことなのに急に言い出して…結局週末どうするつもりなのか…💦

明日から久々の1人時間で楽しみだった気持ちが
一気に落ち込んでしまい、ふたりを残していくことに不安でいっぱいです😣

はーかなしい😢

コメント

遥か

男はいざとなったら、母親を頼りたくなるみたいですよ。
ウチは私が居ないとほぼ実家に行ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    そういうものなんですね🙄

    • 12月9日
  • 遥か

    遥か

    ウチの子達の年齢で実家行ってるのだから、貴方のお子さんの年齢だと確実に行ってましたよ。
    私は上が生後半年の時に県外に1泊2日して、資格試験受けた事あります。
    ウチの場合はお互いの実家が自宅から車で20分くらいなので、朝から夜まで旦那は帰ってた記憶があります。

    • 12月9日
YBS

実家が近い訳でもないのに親を頼るんですね😅私の旦那もそんな感じだし、友達の旦那もそんな感じです…
義母頼られるとなんか私が家事育児してないみたいに見られそうだし、お礼もめんどくさいしやめてほしいですよね🥲