※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こつこ
住まい

一戸建て注文住宅でダイニングの収納について迷っています。オープン収納か扉付きかで悩んでおり、既製品の収納棚も検討中。造作家具は費用が高いため悩んでいます。要望は爪切りや救急箱、教科書の収納です。

ダイニングの前面収納について
至急ご意見お待ちしてます!

一戸建て注文住宅で家を建てることにしました。

明後日に最新図面承認なんですが
ダイニングの収納形状について迷っています。
アドバイスやご意見ください!!

ダイニングテーブルはペニンシュラキッチンに対し
対面に配置します。(画像参照)
キッチンには腰壁を設置します。

ダイニングスペースが狭いので
前面収納をつけるとしても開き扉は使いにくそうなので
当初は板のみのオープン収納としていました。(費用5万)

ですが片付けが苦手なら扉付きの方が良いよ!と
親や友達よりアドバイスを受けて
スライドする形の引き戸の造作で変更お願いしました。

扉付き(引き戸)に変更すると大工工事ではなく
オーダー家具の扱いになるため費用が40万ほどになり
見積より35万オーバーしてしまいました。

いろいろ前面収納を探していると既製品で
キッチンカウンター下に後付けできるものを発見!

ピタシエ(シライストア製)
横120cm×高さ85cm×奥行30cm(約2万)

収納の幅はカウンター全面なくても良いので造作はやめて
腰壁の天板を伸ばしてカウンターのようにして
カウンター下に既製の収納棚を置いて横はゴミ箱スペースなどでもいいかなぁと思いました。

旦那は「この先50年使う家具を今40万なら安いと思うけどー」と言っており、どちらかというと造作で進めたいようです。
既製の収納棚を置くとしても微妙な隙間が出来るのでは?
そこにホコリやごみが溜まるのでは?とも危惧しています。

造作家具は高いと聞いていましたが40万とは😨
使用用途としては爪切りや救急箱、文房具などの収納と
子供が小学生になったら教科書や本など置きたいです。

収納棚はピタシエという商品です。

ぜひご意見よろしくお願いします〜!!

コメント

こつこ

本文の添付画像はパースです!
こちらが検討中の収納棚「ピタシエ」です。

mm

私だったら既製にします🙆‍♀️値段もかなり抑えられるし飽きたり模様替えでサッと変えられるしサイズも細かく選べるものもたくさん売ってますし✨

  • こつこ

    こつこ

    コメントありがとうございます!
    模様替えまで考えてなかったですが確かにしやすいですね🤩

    • 12月9日
deleted user

40万は高いですね(-_-;)

雰囲気とサイズがピッタリ合ってるなら既製品でも良いと思います!
もうキッチンは変えられないですもんね?
タカラスタンダードに全面収納が引き戸のシリーズがあったので…

  • こつこ

    こつこ

    コメントありがとうございます!
    キッチンはタカラスタンダードのオフェリアです!
    ショールームでは前面収納の話は一切されなかったので知りませんでした😳
    ちなみにお値段てどのくらいか分かりますか?

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オフェリアだとビルダー向け商品ですね!

    引き戸のやつは一般向け商品のレミューやトレーシアと言う商品なので価格的にはオフェリアより高くなると思いますしHMでは入れられないところもあるかもしれませんね…

    • 12月9日
  • こつこ

    こつこ

    オフェリアで既にHM割引あっても高いので無理そうですね😓情報ありがとうございました!

    • 12月9日
ママリ

うちもオフェリア使ってて、棚付けるか迷って付けませんでした。理由はやっぱり高かったからです😅
必要なら既製品買うか〜って思ってましたが、うちのオフェリアの場合天板とキッチンの角?のところに補強材みたいなカーブのがついてて、それ外さないときれいに既製品の棚が置けないので、収納足りないならお金かけてでもやっておけば良かった〜と思ってます😭

  • こつこ

    こつこ

    コメントありがとうございます!
    実際にオフェリアつけた方のお話とても参考になります✨境目のコーキングのようなものですかね?検討してみます🥲

    • 12月9日
ナバナ

わたしは全面収納つけました

造作してもらったら高くて既製品にしようか迷って、結局キッチンのグレード上げて全面収納付きにしました

収納つけてもテーブルはひっつけて置くんですか?
それなら物置いても出し入れ大変じゃないですか?

  • こつこ

    こつこ

    コメントありがとうございます。前面収納付きシステムキッチンということですね!
    TOTO、タカラとキッチン見ましたが両メーカー引き戸タイプが無くて🥲

    テーブルはキッチン腰壁にくっつけます!本当は収納扉の前も開けたいのですがスペースが無いので…引き戸ならイスをずらせば物の出し入れは出来るので大丈夫かなあと思っていますが、使いにくいでしょうか?

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

キッチン自体を前面収納あるものにしたほうが良いと思います。
模様替えってこんなの処分も大変だし置いたら10年はそのままホコリ裏に溜まってるだろうなと思いながら使うと思います😅

高さ85だと腰壁は115くらいだと思うので上に変な隙間できませんか?そこもホコリたまるし、なんか飾るのも飛び出た腰壁カウンターが邪魔で掃除大変そうです。

  • こつこ

    こつこ

    コメントありがとうございます。やはりホコリ溜まるの懸念点ですよね…
    腰壁高さは指定できるので、既製品収納棚の高さぴったりで板をつけて棚2段にしようかなと思ってます。(写真の引き戸部分を既製品にするイメージ)

    • 12月9日