※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が短肌着がきつくなり、ロンパースだけでは寒い。家の中でもツーウェイオールを着せるべきか相談中。

9月生まれ生後3ヶ月の男の子です!
今まで家の中では、
新生児期→短肌着+長肌着
〜現在→短肌着+ロンパースを着せていましたが
短肌着がそろそろパツパツになってきました😂
かと言ってロンパースのみだと寒いですよね…
外出時のみツーウェイオールを着させていたのですが
家の中でもロンパース+ツーウェイオールにするべきなのか…?
そうすると可愛いデザインのロンパースって隠れてしまって勿体無いですよね…

アドバイスいただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

ママリ

その頃はボディ肌着+ロンパースにしてた気がします🤔
寒そうだったら外出時だけプラスで着せてました!

mm

ボディ肌着+ロンパースで外出る時だけモコモコ着せたりバスト着せたりしてますー!

はじめてのママリ🔰

同じく9月生まれです。
家では短肌着にツーウェイオール、カバーオールで過ごしてます!

ユニクロで買った長袖ロンパースも生後間もなくは着てましたが、最近は着なくなり買ったのを後悔しています😂笑
何かの記事でも、いらないと書いてあるのをみました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短肌着じゃなくて
    ボディ肌着の間違いでした!

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

短肌着サイズアウトしてからは、半袖ボディ肌着に長袖長ズボンのカバーオール。
半袖ボディに長袖ロンパースならレギンス。
半袖ボディにロンT(もしくはデザインロンパース)にサロペットとか着てました。
寒そうならベスト追加とか。