
義弟嫁の行動にイライラしています。義弟嫁の妊娠や集まりについての気遣いに違和感を感じ、愚痴を吐きたいと思っています。
愚痴を聞いて欲しくて投稿しました…
義弟嫁にイラってします。
義弟嫁が来月出産予定です。
今年のお盆は義弟嫁が妊娠初期で、アデノウイルスの抗体を持っていないかもしれないため、うちの子どもの唾液から感染するかもしれない!と言うので義実家への帰省の日にちを義弟夫婦とズラしました。
年末は義弟嫁が臨月でインフル等も流行るし、お盆の帰省時のこともあったし、いろいろと義弟嫁が過剰に気にしてるため、私達夫婦は義実家での集まりはないと思っていました。
しかし、数日前に義弟から年末の義実家での集まりの日にちについて連絡があり、義弟嫁も少しなら顔を出せる!って言うのです。
お盆のこともあったので「えっ?」てなりました。
それに、少しなら顔だせるって…何か違うような気がして…
いろいろ気にするなら、完全に集まりに来ないとかすればいいのに!ってイラってしました。
義実家に「私頑張ってます」アピールなのか、付箋を付けた育児雑誌を置いていたり、義母に帰省時の食事について注文を出したり、いろいろ気にしてるわりにフェスやコンサート、イベントには行ってるみたいで…
器の小さい私はイラってしてしまってます。
こんな愚痴を吐き出させてもらって、ありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

菊
うわー
やだー
めんどくせぇ妊婦ー
なんかイラッとしますね
気にしてる人はフェスとかは行かないのよ🤣

まるまる
絵に描いたような妊婦様になってしまってますね💦
てっきり弟さんご家族が同居なのかと思いきや、
出産前から育児雑誌に付箋も随分だし、
それをさらに置いてくのもすごいアピール😅
お子さんが大きくなった時に色々比較してきそうな相手なので、程よい距離感にした方が良さそうですね💦
-
まるまる
しかもフェスやコンサート、イベントって、妊娠初期に親戚と交わってアデノ移されるよりよっぽど何かの感染や転倒の可能性ありそうなのに💦
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
同居ならまだしも、別居でのアピールはすごいですよね💦
雑誌に書いてない他のウイルスに感染することは気にしないんでしょうね😅
安産祈願で、車で片道約3時間の神社にも行ってるみたいで、そういうのは気にしないのか?っとも思ってイラってしてしまいます…
もとから苦手なのもあったので、これからもっと距離を置きそうです🤣- 12月9日
-
まるまる
え?安産祈願で片道3時間ってめちゃくちゃ矛盾してるんじゃ💦
ツッコミどころいっぱいだし、かなーり変わった方なので、何かあった時に「あなたたちのせいだ!」とか騒ぎそう😅
ちなみに弟さんのお子さんと性別は同じですか??- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
こだわりもすごいみたいで…
年末の集まりで「風邪やインフルをうつされた」って言われそうなので集まり自体ないのかと思ってたんです。
それなのに、顔は出せるって…
性別はうちも、あちらも男の子で一緒です。
うちが1つ年上になります。- 12月9日
-
まるまる
きっと忘れられるのも、自分がいない場で盛り上がられるのも嫌なのかもしれませんね。。
風邪やインフルの方がよっぽどあり得るのに。
なんというかすごく自分本位な方ですね💦
同じ男の子ならめちゃくちゃ比較してきそう😭
ご主人にもあまり弟さんご家族にお子さんの発達具合や習い事とか伝えて刺激しないように伝えた方がいいかもしれませんね。。- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさい人だなって思えて仕方がないです…
義弟嫁は専業主婦+義弟嫁のご両親のお店のお手伝い(数時間)程度なので、時間に余裕があるみたいで、楽しいマタニティーライフをおくってるみたいです😅
旦那は義弟さんと何でも話してるので、口止めしても比べられることの何が悪いのか分からずに話そうです😭- 12月9日
-
まるまる
あー、それは狭い世界だけでゆったり生活してそうですね💦ママ友関係トラブりそう💦
旦那さんにまず理解してもらわないとまずいことになりそうですね、、- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那に理解してもらえるように頑張ります✋
話を聞いてもらえて、ありがたかったです😊
ありがとうございます🙇♀️- 12月9日
-
まるまる
こちらこそグッドアンサーありがとうございます!
はじめてのママリさんの感覚は絶対間違えてないので、陰ながら応援してます!- 12月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱりイラってしますよね😭
そうなんですよ!!気にするなら、真夏のフェスなんて絶対行かないですよね!!