※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
家事・料理

1歳の娘にミルクやフォロミを与えることについて悩んでいます。フォロミを与えると太りやすくなるデメリットはあるのか、牛乳との組み合わせはどちらが良いか悩んでいます。また、簡単な味噌汁以外の汁物レシピも知りたいそうです。

1歳になる翌日にミルク卒業して、ご飯もよく食べ
貧血でもなかったのでフォロミは与えていません。
ミルクを飲んでいる時の離乳食で
うらごしコーンなど+粉ミルクでスープにして楽でした!
玉ねぎやコンソメも使ってちゃんとポタージュ作ってあげられたら1番いいとは思いますが楽したくて💦
以前と同じかんじで
うらごし+フォロミだけで与えてしまおうかと考えたのですが、どうなのでしょうか??
よく食べる娘にフォロミまで与えると太りやすくなるとか
何かデメリットがあるんでしょうか?💦
フォロミより牛乳とまぜる方がいいですか?

変な質問ですみませんが教えてほしいです💦

簡単に作れる味噌汁以外の汁物レシピももしあればお聞きしたいです🙇‍♀️
 

コメント

み

1歳からポタージュ系は牛乳か豆乳で作ってました!
ごめんなさいフォロミは使ったことも飲ませたこともない為わからないです😣💦

スープはコンソメやトマト系で冷蔵庫にある野菜なんでも刻んで入れてます!
手羽元をほろほろになるまで煮て鶏ガラのスープとかも作ってます☺️

  • 🐣

    🐣

    お返事ありがとうございます❣️やはりちゃんと作らなきゃですよね💦溶かすだけはもうやめます😂 コンソメやトマト系は飲んでくれませんが鶏ガラのスープは試したことないので作ってみます❣️

    • 12月9日
  • み

    ポタージュ系は私も牛乳か豆乳にコープの裏ごし野菜をポンっと入れてチンするだけです😂

    • 12月9日
  • 🐣

    🐣

    気が楽になりました😂では私もフォロミは買わずに牛乳か豆乳でやっていきます😆❣️

    • 12月9日
  • 🐣

    🐣

    すみません💦もう1つ質問させて下さい💦牛乳や豆乳を使うときは他のタンパク質や乳製品と量は調整してますか?気にせずヨーグルトとポタージュとかで与えていいのか悩んでしまって😭

    • 12月9日
  • み

    私はタンパク質はあげすぎなければあんまり気にしてないです☺️
    タンパク質多いかな?と思ったら次の食事は控えめに。くらいで、トータル食べすぎなければ良いかなってスタンスです!

    • 12月9日
  • 🐣

    🐣

    ありがとうございます❣️たしかにそうですね🥺わたしも1日のトータルで考えてやってみます!2度もありがとうございました❣️

    • 12月9日