※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ🔰
住まい

ご近所トラブルです。袋小路のある住宅街です。袋小路の奥の両家族の子…

ご近所トラブルです。袋小路のある住宅街です。袋小路の奥の両家族の子供が数年前からサッカーをしていて敷地内にもボールを取りに来て困ってました。間違いなく気づかないだけで車にもぶつけてます。最近テラス側の大きい窓の横の壁にぶつけられて、たまたまいたのでよかったですが、気づいて『壁にあたったよ、次から気をつけてね』って優しく言ったのに、わかったの一言。反省もなく、ボールをもらえて私の敷地内でボールをバウンド。頭にきて、親にも話しました。そしたら、『どちらの子がいれたかわかります?』とか言い出して、自分の子じゃなければ悪くないとか思ってるんですかね??理解出来なくて、今モヤモヤしてます。数年前も21時〜23時までボールの練習を父親としてました。たまたま知り合いがその人と知り合いでインスタみてて夜にボールさせてて非常識だなって思ってた。話してました。この話を聞いて、私が気にしすぎですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

夜21時以降に練習してても自宅敷地内なら許せますが、敷地外であれば警察に通報して移動してもらいます。

ちなみにうちの自治体だからかもしれませんが20時すぎたら正当な理由なく青少年を連れ出すことは保護者の努力義務となっています。

わたしなら防犯カメラ、車のドラレコ確認して車に傷つきそうになってる証拠掴んで対処、改善するように言います🧐

  • まあ🔰

    まあ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!うちそのとき赤ちゃんと小さいこどもがいて夏もありコロナもあったりで換気のため、窓をあけてました!!ボールの蹴る音とか壁にあたる音って結構うるさいんですよね。隣でも敷地内なら許されるんですね!勉強になりました!ありがとうございます(^o^)

    そうですね!一ヶ月前に防犯カメラをつけて、ボール遊びしたら必ずうちにもボールがきてました。

    • 12月9日
  • まあ🔰

    まあ🔰

    昼間ならあれですけど21時以降は、ボール遊びは私の中では非常識だなって思ってたので💦ほぼ毎日23時まてです。窓をしめれば気になりませんが、5月、6月でエアコンをつける時期でもなかったので、、

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅敷地内でもボールを激しく打ち付けるなど、騒音であればまずは警察。
    迷惑防止条例違反になるかどうかは都道府県、自治体によって変わってくるので相談の価値あると思います。

    窓を閉めてる状態でも聞こえてきたら許されることではないと思ってます。
    ボールがきている映像を日付が入っている画面で残して、損害賠償請求できるように準備しておくのも一つかなと思います。

    • 12月9日
moon

非常識です🙄他人の迷惑を考えられないって困りますね💦

袋小路になっているところは私道ですか?
私道だと警察も民事不介入ですし厄介ですね。。。
壁に当てられたなども証拠ないと何もできないし悔しい限りです

  • まあ🔰

    まあ🔰

    そうですよね!!
    逆の立場になっても、どう考えても理解できなくて。常識ない人に常識いってもわならないですよね。
    もちろんうちも子供だけでボール遊びはさせません。口うるさく言ってます。別に袋小路なので遊ぶなとは思いません。車が来なければ自転車で遊んだりバトミントンしたり。仮に鬼ごっこで敷地内入るのは構いませんし、でもうちで転んで怪我でもされたら責任もとれません。サッカーボールなんて固いですし、車にあたれば凹む、壁なら傷つく、ガラスならヒビor割れると予測できます。色々迷惑にならないようにこどもに話すのも親の役目な気がします!!

    たまたま見てて、よかったですが
    普段はその時間が仕事でこどもが呼び出しあったのでいただけで、、
    いなかったらボール取り来て終わりです。その前もボールを奥の方まで取りに来ました。
    一ヶ月前に防犯カメラつけました。
    センサー式なので、反応しないときもあり、でも少なからず証拠もあります!でも今回のテラス側までボールが飛んでくるとは予測出来ず、完全に死角でした!!!

    • 12月9日
  • まあ🔰

    まあ🔰

    コメントありがとうございます😊✨
    うちわすれてました💦

    • 12月9日
たろうちゃん

気にしすぎじゃないです。
そんなの誰でも嫌ですよ。

「どちらの子が入れたか分かります?」と言われたら「では今後ハッキリできるように防犯カメラつけることにしますね」「車などに損傷あった場合は請求させて頂きますので、そのつもりで行動して下さい」って言ってやりたいですね。

でも実際はそんな人とまともにやり合うの馬鹿馬鹿しいので、黙って目立つところに防犯カメラ設置+警察に相談(器物破損とかの方向で)ですかね。

  • まあ🔰

    まあ🔰

    そうですよね、、隣なのもあり何年も我慢してました。ですが、子どもの成長と共にボールの力も強くもなってます。

    まともに話しても無駄ですし
    センサーの防犯カメラつけました。でも反応しない時もあり、普通の防犯カメラも検討中です。
    その中でのこの事件です。

    もうボールの音が鳴るだけで精神的に辛いです。。。
    さすがに壁にあたったときは
    ドンって音もしましたし、
    反省してないこどもたちには理解できません。

    • 12月9日
  • まあ🔰

    まあ🔰

    ↑コメントありがとうございます😊✨早く返信したくてお礼が遅くなってしまいました、すみません💦

    • 12月9日