※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

小さい頃の記憶がほとんどなく、夫にも指摘された。子供時代の記憶がないことが原因で子供とのつながりを感じられない気がする。皆さんは覚えていますか?原因は自分や家庭環境でしょうか。

夫に言われたのと自分自身でも感じてたのですが、
私は小さい頃の記憶がほぼないです。
さすがに赤ちゃんの頃の記憶はないにしても、
3歳とか幼稚園ぐらいの年頃、小学校低学年辺りでも
自分はこういう気持ちだった。とか全然覚えてなく
昔、母から聞いたことを話せるぐらいで
夫に、自分も小さい時こういうのが嫌だったとか
なかったの?と言われた時に全然思い出せない事に気づきました。
夫にはだからか分からないけど、子供達に対してもどこか他人っぽいというか子供というものが分かってない気がする…と。
(批判とかではなく客観的に見た意見を言われました。)

皆さんは割と覚えてるものでしょうか?
そして覚えてないのって何か私の原因なのか、
それとも家庭環境とかそういったところなんでしょうか…

コメント

もな👠

私もですよ!!!
たぶんいちばん古い記憶で小学生の高学年の修学旅行の一部分です…(そのときしか思い出せなくてそれ以外は覚えてません)
たぶん子供の頃の記憶って親が言い聞かせてそれを自分の記憶だと思い込んでる部分あるんだろうなって思ってます。

はじめてのママリ🔰

断片的な記憶しかないです!
嬉しかったことよりも、怖かったことや悲しかったことなどの方が覚えてます😅

うちも夫は4歳の記憶を私より遥かに覚えているので、個人差あると思います。

はじめてのママリ🔰

私は割と覚えているタイプです🙆

断片的な記憶もありますが、
写真をすぐに現像して
みんなで見返したり
ビデオ撮ったりする家庭だったので、
気持ちや情景を
忘れないままいれたのかもしれないなとおもっています🤔

今の子供たちは
それが当たり前になってくるんだろうなと感じています。

mra

私も全然ありません。

家族からお前は記憶喪失だ。って言われるくらいです🤣笑

大人になってからも覚えてないこと多々あります。

はじめてのママリ🔰

わたしもですー!
小さい時に撮った写真を見ても全然その時の感情とか思い出せないです

嫌な忘れたい内容は幼い頃からので何個か思い出せますが…
家族で旅行とか行先すら1つも言えません

1番古い思い出で思い出せるのはー🤔と今考えましたが6年前の新婚旅行かもです😂

れい

私も覚えてません。なんなら中学とかのことも断片的にしか覚えてなくて💦病気なんじゃ?と思うレベル💦
幼稚園とかなんて全く覚えてません。

deleted user

覚えてない人結構いるらしくほぼ記憶ないって人もそれなりにいるようです。
私は無駄にそういう記憶多くて😅
ハイハイしてたくらいから記憶あります💦

もた

3歳ぐらいから覚えてます!

幼稚園の記憶もしっかりあってなんなら園歌もまだ覚ええて歌えます。

でも幼稚園が楽しかったから覚えているわけでは無くて、どちらかと言うと嫌な思いでの方が多かったです。
まぁ楽しい時もありましたが。

3歳からずーっと記憶ありますね!

ままり

皆さんコメントありがとうございます😭半々な感じですね🥹👐
一人一人返そうと思ってましたが、その前に書いておこうと思ったのが…
私の母はいわゆる毒親でして、、、
過干渉で所有物感が凄かったので
よくよく考えると自分の意見で動くとかって多分高校生辺りぐらいまで無かったのかな?と思います。
だからか嫌な記憶(出来事)はすごく残ってて、でもその時の気持ち?感情とかは思い出せなくて
出かけたりもしてるし何となく覚えてるけど、楽しかったとかその感情の部分は全く思い出せなくて…
そんな中で夫と話してた時に言われたので皆さんどのぐらい覚えてるのだろうと気になり質問してみました!

はじめてのママリ🔰

幼稚園入る前はほとんど記憶ないですが、年少の頃からの記憶はけっこうあります。どういうことがあってその時自分はどういう気持ちだったかとか鮮明に覚えています。インパクトある出来事だったり些細な日常の一コマだったり様々ですね😃

原因はなんでしょうね、自分的には性格かなと思います。私は昔から繊細な方で人の顔色を伺ったり空気を読んだりしてしまう感じだったので記憶に残りやすかったのかなーって思ってます。逆に兄は全く覚えて無くてノーテンキでポジティブな性格をしています😃