※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キミ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月からBLWを試し、10ヶ月で悩みが増えたため離乳食を減らし、栄養について先生のアドバイスを受けたい。

離乳食を遅らせてる方はいらっしゃいますか?
遅らせてる方もしくは遅らせた方は
何ヶ月から始められましたでしょうか。

批判はご遠慮下さい。

7ヶ月からBLWと言う固形物をいきなり赤ちゃんにあげる方法を試し、
現在10ヶ月3回食をあげていました。
しかし、7ヶ月以後の体重増加が多く、
寝付きが悪くなったり、うんちが硬かったり臭かったりと
悩みが増え、
数日前から基本ミルク、お昼のみ離乳食をあげています。

とある先生の講座を受けて、
ミルクをあげていれば
離乳食は1歳半〜2歳ごろまで栄養面では必要ない
ということを知ったのですが、
実際遅らせた方、遅らせてる方のお子さんの様子を教えてほしいです。

コメント

ミニー

8ヶ月過ぎた頃から始めましたが
1歳頃には大人と同じもの食べましたー

  • キミ🔰

    キミ🔰

    凄いですね!
    ご回答ありがとうございました😊

    • 12月8日
ママ

下痢が続いた関係で何やかんや8ヶ月から始めましたが1歳前で🍼も卒業しました😆

  • キミ🔰

    キミ🔰

    皆さんそのくらいのペースなんですね🥺
    参考になりました✧

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

それは西原式のことですかね?
基本的には離乳食進めず、重湯だけで…みたいな。
そう言う方法もあるんでしょうけど、既に食べることを知ってる子にいきなりその方法は酷かなぁと思います。
BLWでしっかり食べてきてますしね。


うちは上の子が遅らせると言うか、そもそも全く食べなかったので1歳くらいまで殆どあげてなくて、1歳からいきなりスタートくらいの勢いでした笑。(その前に白米とかうどん、赤ちゃんせんべいなどは食べてた)
まーやっぱり体重の増えもいまいちでしてたし、食べるならあげるに越したことはないなぁと思いましたよ。

  • キミ🔰

    キミ🔰

    西原式という名前は知らなくて、
    今調べたのですが、私が勉強した内容とほとんど同じでした!
    確かにそうなんですよね。
    食べることを知ってしまってるのにそれを無くすのは可哀想だなぁと私も思ってました。

    お話を伺って、我が家もベビーの様子を見ながら進めていきたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西原式は昔割と話題になった方法だそうですが、余り現実的では無い…と言うことでやる人も少なくなった印象です。
    BLWで初めて、体重増加しっかりするくらい食べてるなら食に興味のある子だと思いますし普通に10ヶ月相当の離乳食あげた方が親子共に楽だと思います😊
    たぶん、BLWじゃなくてもうんちが固くなる子も多いし、においはきつくなります笑。
    体重もあんまりにも曲線はみ出てなければ平気じゃないかなーうちの下の子もよく食べてて結構大きめでしたけど、3歳手前現在は平均ど真ん中ですよ🙆‍♀️

    • 12月8日
結優

遅らせようと思って遅らせたわけじゃないけど、結果的に遅れちゃってます。

ごっくんが苦手で量も食べられなくて、小さじ1から2、下手したらそれさえも食べられないときもあり、硬さ的には7ヶ月のベビーフードが食べれるかどうか…

おやつも好きじゃなくて、ベビーせんべいもバナナクッキーも苦手みたいです😰

固形がともかく苦手で自分で出そうとするし、なかなか進まずです。

ずっと母乳寄りのミルクにしてたけど、身長体重共に伸びが悪く、ミルク寄りの混合で小児科通院してますが運動面に遅れはないです。

  • キミ🔰

    キミ🔰

    そうなんですね、、😢
    私が学んだ内容なのですが、
    ごっくんが苦手な子は舌の動かし方も苦手なので、お口のマッサージや授乳の姿勢を改めると良いと習いました🫡
    ご参考になるか分からないですけど、
    一応共有させていただきますね🥲

    • 12月8日
  • 結優

    結優

    お口のマッサージや授乳の姿勢ですか?初めて聞きました😯✨ちょっと調べてみます

    • 12月9日
ママリ

はじめまして🌱

うちも7ヶ月からBLWでやってきました!
遅らせてはないのですが、うんちについては水分量かなと思いコメントさせていただきます🙇🏻‍♀️

もうすぐ2歳になる娘ですが、ほとんど大人と同じもの食べ、💩は柔らかいときも硬いときもあります。
野菜を多く&よくお茶とか飲む&毎日出ると柔らかい印象です。
なので、固形物だから〰では無いかと😌!

1日でないと次の日、固くて臭いのが...😭