
彼からの脅迫について、脅迫罪になる可能性があります。今後の対策や法的措置について、専門家に相談することをお勧めします。
詳しい方教えてください。何かいい対策ありますか?😭
シングルで現在妊娠している子はお付き合いしていた彼の子です。
しかし色んな不一致でお別れをしました。
(束縛が酷すぎたり、考え方が合わなかったり、、、)
もう面倒な人なのでこちらから、養育費も何もいらないから金輪際関わらないでほしいと伝えました。
私の親も彼とお話ししてくれましたが、親にもすごい態度で完全に破滅状態です。
そしたら今朝、私が仕事前に寄るコンビニで待ち伏せされてました。
何を話すのかと思ったら、
「弁護士に色々相談して、書類に一筆書いてほしい」と言われました。
何の書類かわからなかったので聞いたら、
「お腹の子供は認知してなくても相続人として関わってくる。万が一俺が死んだ時に子供が関わってくる。だから、俺が今後将来もし家庭を持つことになったら、その家族を守りたいから今後一切養育費を請求しない等の内容の書類にサインがほしい」と言われました。
私からしたらそんな書類にサインなんかしたくないので、拒否しました。
そしたら「目の前で書いてほしい!書いてくれないなら家に乗り込む!会社にも乗り込んで色々会社の人に説明して聞いてもらう!」と、まるで脅しのような事を言ってきました。
この場合、脅迫罪になりますか?
今後一切関わりたくないので、またこのように待ち伏せされたり何かしようとするのを防ぐ方法など、何か法的措置が取れるのか、なんでもいいので教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
厳しい事言いますが、堕ろす事は考えられないのでしょうか?きっとまだお若いだろうし変な男と別れたのならまた一から色々とやり直すチャンスですよ。どうして産みたいのでしょうか?初めからシングルだと大変ですよ。金銭面も子育ても。1人は大変です。

はじめてのママリ🔰
警察に相談しに行けばストーカーと脅迫になると思います。
同じくシングルですが私も絶対そんな書類にサインしないです🙄
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃプライベートな揉め事でも動いてくれますかね?
そんな書類サインするわけ!ですよね〜- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
動いてくれますよー!私もお世話になりました。
- 12月8日
-
はじめてのママリ
そーなんですね😭!
利用されたとき、具体的にどのような感じでしたか?😭
もし差し支えなければ教えてください😭- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
3時間くらい事情聴取されたので時間ある時に行った方がいいです。
話して、事件性があるかは刑事さんが決めるので相談しないことには分からないですね💦- 12月8日
-
はじめてのママリ
なるほど、、、
今の状態だと事件性と判断されるか不安ですが、そんなに色々聞かれるんですね😭- 12月8日

はじめてのママリ🔰
逆に養育費の調停してやったらいいのではないでしょうか?
支払わなければ給料差し押さえ。
養育費の未払いがバレて恥ずかしいのは元カレさんですね😊
それが嫌なら二度と近寄るな!でいいと思います。
-
はじめてのママリ
それも考えました😭
しかし経緯としては、向こうは結婚しなくても面倒みると言っていたのですが、めちゃくちゃ価値観が合わないや、束縛が酷すぎて私が嫌になって断っているという感じなんです、、、
なので向こうとしては金銭面でフォローするという気持ちがあったのに突っぱねたのは向こうや!と言いそうで、、、
そんなんでもいけますかね?😭- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
養育費はお子さんの権利です。
なのでぬーさんが言った言わないは関係ありません!
元カレさんは会社員ですかね?- 12月8日
-
はじめてのママリ
そーですよね!
子供のことなので関係ないのに本当酷い人です。
会社員です!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
会社員なら年収も誤魔化せませんので、調停起こしたら養育費算定表通りの金額は請求できます😊
本当に請求してもいいですし、意味わからないつきまといだけでも何とかしたいなら「それ以上言うなら認知調停と養育費請求調停起こすから」とは言ってやればいいと思います😊- 12月8日
-
はじめてのママリ
大人同士が揉めても子供の権利なので、私が養育費いらないって言ってたとしても起こして養育費取れるかもしれないって事ですね!
そうですね😭
そうやって言ってやってもいいと思います😭- 12月8日

ママリ
警察に行って被害届だしたらどうでしょうか?
私もシングルですが、子供に罪は無いのでサインしないです!
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃプライベートな揉め事ですが動いてくれますかね?😭
サインしないですよね!
そもそもそんな書類作る所が人としてどうかと思いました!- 12月8日
-
ママリ
うち、離婚前に普段と違うトーンで死ね殺す言われて警察通報して動いてくれましたよ🙌🏻- 12月8日
-
はじめてのママリ
その発言はいけそうですね😂
私の場合は、会社に行って色々話するぞ!っていわれましたが、こんなんでもいけますかね?- 12月8日

はじめてのママリ🔰
私もDV元旦那に離婚後ストーカー行為受けましたが、直接私に危害が無いと事件性がなくて警察としても動けないと言われました🥺
出来ることといえば、近寄らないでくださいと注意喚起する程度なので、逆上するような人なら逆効果になるので勧めれません。と被害者側の引っ越しを勧められました😮💨
逆に、家に乗り込む・職場に乗り込むをしてくれた方が事件性上がると思います。(すでに相談してたら尚、事件性上がると思います)
他の方へのお返事読んでいたら一度養育費を断っているので、その確認って事で脅迫にはならないかもしれないですね🥺
こればっかりは担当してくれる警察官の方の器次第なのかなって思います…
他の方もおっしゃってるように
私も養育費を貰うようにしたほうがいいだろうな、と思います。
公正証書できちんと取り決めをして給料差し押さえの処置をとった方が安心です!
-
はじめてのママリ
そうなんですね、、、
一度養育費断ってますし、相手が弁護士と相談して今後養育費の請求を一切しないという誓約書を作ろうとしてきてたぐらいなので、養育費請求したら弁護士使ってワーワー言ってくるのは目に見えてます。
一度断ったのを養育費取るのはこっちが不利になるとまで言われました。
でもそんな人なんだなと諦めてるところはあります、、、- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
気づかず、遅くなってすみません…
調べてみたのですが、養育費は親同士でなく、子供が受けるべきものなので
絶対に取れない!と言うこともないみたいです🤔
私も詳しくはないので言い切れないですけど…
無料で相談受けてくれる弁護士もいるので一度相談して決めてみるのもいいかもしれませんね。- 12月23日
はじめてのママリ
それはその彼にも言われましたが、厳しいのも重々わかってますがその選択肢は私にはなくって言う状態です。
とてもおろすと言うことはできなくて
初めてのママリ🔰
それはなぜでしょうか?
まだこれからたくさん出会いもありますよ。子供を産むと言う事は子供を1番に考えて生活すると言う事です。お金がなければ苦労しますよ。1人で育てるのはとてもじゃないけど簡単な事ではないですよ。色々な壁にパートナーがいる方よりもぶつかりますよ。