![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が寄り添ってくれず、騒音問題で辛い。帰省が延期され、孤独。旦那の態度に疲れる。
騒音問題
寄り添ってくれない旦那
下の階からのクレームがあり、天井ドンと管理会社からの注意喚起の紙。
神経をすり減らしながら生活をしています。なるべく家にいないように、20時半までには寝かせるように、こどもにずっと注意しなければなりません。旦那は帰宅が23時頃と遅いため、寝かしつけまで1人です。2月上旬に引っ越しは決まっていますが、辛いです。
なのに旦那は 仕方ない その話をすると明らかにめんどくさそうに 逆切れのような態度でさらに疲れます。
元々はクリスマス辺りから年始まで旦那出張のため
実家に2週間程帰省予定でしたが、それが年明けすぐに出張が延長となり帰省がなくなりました。帰省したいような話をしても無言…まあ、年越し1人は嫌ですよね💦
けど、寄り添ってもくれないし、しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家行っていいと思います!
寄り添ってくれない人に、年越し1人は嫌だよねと優しさはいらないかと😇
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
ぜんぜん、旦那なんてほっといて、帰省してイイと思います!!🥺🥺✨
下の人からのクレームで神経すり減らして、しんどい思いしてるのこっちで、、、
寄り添ってくれないよーな旦那さんなんておいといて、帰省しちゃいましょ!!
年末年始ぐらい、下の階の人に気を使わず、ゆっくり、のーんびり、過ごしたいですしね👍👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寄り添ってくれない旦那さんに寄り添う必要は無いです!
旦那さんはほっといてお子さんたちと実家に帰省しましょう😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
普段は優しい旦那なんですが
たまに気遣いが足りないことがあります…
自分は家にいないからいいだろうけど、こどもにずっと注意しないといけないこっちの身にもなってほしいし、注意ばかりされるこどももかわいそうです。
話を聞いてくれたらいいのに
この件の話をすると 仕方ないとはがりで逆切れ口調です😟
やっぱり実家に帰ろうとおもいます。ありがとうございました。
コメント