※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

義母の葬儀代を旦那が立て替え、義父からの返済が進まず、新築祝いに複雑な気持ち。

人として最低だけど言わせてください。

義母が今年はじめに亡くなり
お葬式代等々次男である旦那が立て替えて
100万出しました。
まずこの時点でなんでうち?兄貴も出してよ!
半々出すと思うからって先に言ってたやんけ。

んで義父はちょっとずつ返してはくれてるものの
一年たとうとしてる現在30万程。
今年うちが新築マイホーム建てて
新築祝い送ってきてくれたけど、、
それもとはうちのお金やん。と思ってしまう
ごめんなさいごめんなさい🙄🙄🙄

コメント

ままり

義父さん、わかってるんですかねー笑
さんま御殿でありそうな投稿だなぁーと思いました🤣

思い出しついでにちょっと良いですか?

長男が生まれた時に、義母が義母宅物置にて

「これ、沐浴用に使う?死んだ犬が使ってたバスタブ」

使うわけねぇだろが‼︎あんたにとっちゃ家族だけど、私にとっちゃタダの犬っころだわ‼︎‼︎

ということがありました。思っただけですけどね。犬っころだなんて、ごめんなさいですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いいお題があったらさんま御殿に投稿してお小遣いもらいたいです!笑
    関わりのない死んだ犬っころのバスタブなんてほんと使うわけねだろって感じですね😂
    義母さんは良かれと思ってるかもですがデリカシーないですね!笑

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    それ、良いですね👍もし機会があって採用されたら、ママリで教えてください🤣

    ほんと、使うわけねぇだろ‼︎ですよね〜。価値観それぞれです😅

    • 12月8日
みんてぃ

そういうのって都合のいい兄弟が割を食いますよね💦返済が終わるまでは、ややこしくなるから、お祝いの類は一切いらないと伝えてもいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まさに義父と義兄はそんな仲良くなくてどっちかといえば旦那の方を信頼してて。
    それ言えたら本人も返してないこと思い出しますかね🙄
    言いたいな〜🙄🙄🙄

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

新築祝いを残りの〇〇万の返済にあてていいのでしょうか?て聞いちゃうかもです。

お金の問題は嫌ですね😣

はじめてのママリ🔰

何でその程度の金無いのに100万もかけたんですかね?

人としてイライラして当然です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんと、最初はこじんまりと身内だけとか言ってたんですがだんだん見栄張ってきてマイナス100万🙄
    お金ないことは知ってましたが、それなりにしてくださいよって感じです。
    旦那も親父生活キツいから無理強いするつもりないと言ってます。たぶん結局はうちが出した感じになりそうです( ̄ロ ̄)

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

介護必要になった時はそれならこっちには迷惑かけんなよ😇って私は思っちゃうと思います!
介護必要でお金足りないってなったら長男出せよ!!っていきましょう👍

ママリ

全く最低だとは思いません!
それはそれ、これはこれですよ!

お金ないのにお葬式にお金かけるなって思います💦

義父の時は長男が払ってくれるんですかね😅
(縁起でもない事言ってすみません)