![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が母乳を飲み過ぎて困っています。満腹中枢未発達で、吸いたい仕草が続きます。早く寝たいためすぐに吸わせたいが、飲みすぎている様子。おしゃぶりも拒否されます。
こういう時どうしたらいいですか?😂
母乳過多なのですが、新生児なのでまだ満腹中枢が未発達なので、たくさん飲ませてもまだ吸っていたいのか飲ませた後しばらくすると泣きます😂
ゲップや抱っこしてほしいというときもありますが、1時間ぐらい経つと吸いたい動作してきます💦
でも、ゲップをしても飲んだ母乳がたら〜と口から垂れてくるので明らかに飲みすぎてます💧
大体1時間半くらい頑張ってあやして、それでもダメだったら飲ませてます。
本当はこっちも早く寝たいからすぐに吸わせたいのが本音🥹母乳がでないような吸い方とかないのでしょうか?
おしゃぶりやりましたが、ペッ!されました笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍀
長男もすごい飲む子で(私もピューピュー😅)
おしゃぶり色々試しても全てだめで、
でもおっぱい欲しがるので1回で満足するまであげてました。
毎度飲んだらゲップするたび吐いてましたが😅
歩き出すまで毎日のように吐き戻しはしてましたが、次第に落ち着きました😌
常にムチムチボディで、このまま太ってしまうのではないかと思いましたが
離乳食始まって授乳の回数も減り、
歩き出して引き締まり、気づいたら平均体重になっていました。
母乳ならいくら飲ませても大丈夫よ!という助産師さん保健師さんの言葉信じて...
体重増えないで困るよりは良いか!と思って
欲しがったらあげていました✨
1時間あやすのはなかなかしんどいですよね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
口の周りに何か触れると吸いたい動作するので、必ずしも飲みたいわけではないです!
寝ないのは時期的なものもあるかもしれませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
何か触れなくても吸いたい動作してるので口が寂しいんだと思います💦
すんなり寝てくれない時もあるから気長にやるしかないですね🥹- 12月8日
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
おっぱいはいくら飲ませても大丈夫ですよ♡♡
多すぎたら吐くだけなので🥰
ママのおっぱいが暖かくて最高なんですよねきっと♡♡
うちもぴゃーぴゃー出てるので
片乳3分で満足して終わりってこともあって、おっぱいぱんぱんになったりするので、
飲みそうな時は満足するまで吸わせてます🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
上の子が飲ませすぎてめっちゃ吐き戻したことがトラウマみたいになってしまって😭
確かに吸ってんの?ただ咥えたいだけなんじゃって思う時もあります😂
求めてたらあげようと思います♫- 12月10日
はじめてのママリ🔰
うちも小さめで産まれてきたのに2週間ですでにムチムチしてきました😂
今日の夜中もたらたら乳が口から出てたのに口寂しい動作してて1時間半耐えて飲んだらすぐ寝てくれました💧
しんどいです泣
ママリ🍀
吸わなくても出すぎている場合、疲れる前にお腹が一旦満たされて
すぐ口寂しくなって飲みたくなることもあるみたいなので
おっぱいを一度搾乳機で絞ってからあげる方もいらっしゃいます😌
まだ産後間もなくて身体も疲れていると思いますので
クセがつくとか、太っちゃい過ぎたらどうしようとかは一度忘れて
母体の気持ちも優先して過ごしてみてくださいね😭✨
私はいかに楽して(楽しく)大きく育てるか今から考えています!笑
はじめてのママリ🔰
なるほどーー!!✨
確かにそういうパターン多いです😭片乳だけで満足してしまうときもあるので…
余裕ある時にやってみます✨