
寝る前のミルク量について相談です。現在のスケジュールは、19:00に100cc、23:00に200ccです。皆さんはどれくらいあげていますか?タイムスケジュールも教えてください。
生後10ヶ月なのでそろそろ夜間のミルクを無くしてもいいのかなと考えています!
そこで、寝る前のミルクはどれくらいあげたら良いか悩んでます。
〈現在のタイムスケジュール〉
17:30 離乳食
19:00 ミルク100cc
19:20 就寝
23:00 ミルク200cc
6:30 起床
皆さん寝る前どれくらいミルクあげてますか?
タイムスケジュールも一緒に教えて頂ければ幸いです^^
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲まなくても大丈夫そうなら少しずつ減らしてもいいかもしれませんね。うちは今だに夜中に目が覚めると抱っこで寝てもすぐまた目が覚めてしまい、ミルク飲まないと朝までぐっすり寝てくれません。なので20時200と2時〜4時に200飲んでます😅

はじめてのママリ🔰
17:00離乳食
19:00ミルク200
19:30就寝
6:30起床
です!
夜中1時ごろにふにゃふにゃおきますが、ミルクはあげずに添い寝+手を握る、でもう1回寝てもらってます😅
-
はじめてのママリ🔰
だいたい同じスケジュールですね!✨
19:00のミルクは200飲んでも吐き戻しとか大丈夫ですか?
あと寝てる時間11時間と長いので脱水が心配で🥲脱水症状とか特に大丈夫ですか?- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しはないです!
200もいらなかった日は、途中で手でペイってされます😂
脱水症状はないですね🤔- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
手でペイってするの可愛いですね😆💖
うちも寝る前のミルクを増やして、夜間はミルク無しで挑戦してみようと思います😊
貴重なご意見ありがとうございました!!- 12月9日

イリス
コメント失礼します。。
ミルクでは無く完母ですが
授乳回数も減ってきて1日2〜3回
あるかないかです💦
18:00 夕飯(離乳食)
20:00 お風呂
21:00〜22:00 就寝
6:00 授乳
基本的に、水分補給は
ベビー用の飲料水を与えてます😅
自分でストロー飲みもコップ飲みも
できるため
🥧を欲しがるときは
朝寝と昼寝の前くらいで…💦
むしろ、ベビー用の飲料水に
頼りがちです🥲
全然参考にならないと思いますが
同じ月齢だったためコメントさせて
頂きました😌
-
イリス
21:00〜22:00 就寝で
寝てしまえば
朝の6:00過ぎまで起きないので
夜間の授乳はもう無いです😌- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!✨
お風呂のあとは水分どれくらい飲んでますか?夜間のミルク無くしたら脱水とか大丈夫なのか心配でなかなか踏ん切りがつかず😣- 12月8日
-
イリス
お風呂上がり後は
だいたい100〜200mlです!
ダイソーに売ってる
ベビーコップ(100ml)使ってます!
1日に500mlのペットボトル
(ベビー飲料水)を1本は
飲み切っちゃうので
1日の飲料水摂取は500〜700ml
くらいです!
そこに2〜3回あるかないかの
授乳があるって感じです😂- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます!!1日に結構水分取られてるんですね😳うち便秘ちゃんなのでもう少しこまめに水分補給するようにします🤣
- 12月9日

ママママリ
18:30離乳食
21:00ミルク200ml→そのまま就寝です!
200飲まない時もあります💦
夜間は抱っこや添い寝で寝かせてます!
-
はじめてのママリ🔰
因みにお子さん何時間睡眠ですか?😴
うちの場合だと11時間睡眠なんですが、その間ミルク無しでも大丈夫なのか心配で😫- 12月8日
-
ママママリ
10〜11時間です!
ミルク無しでも大丈夫だと思いますよ😌
もっと低月齢のお子さんでも夜通し寝る子はいますし😌
上の子も10ヶ月の時に夜間断乳しましたが脱水とかは無かったです😀- 12月8日

はじめてのママリ🔰
生後10ヶ月です!
17:00 離乳食
19:45 お風呂
20:00 ミルク240ml
20:15 就寝
という感じです。離乳食の食べも良いので、離乳食後はもうミルクあげていません。夜間断乳して卒乳したら夜通し寝るようになりました!
はじめてのママリ🔰
夜中にミルクはキツイですね😭
確かに一気に無くすんじゃなくて少しずつ量減らして様子見るのもアリですね💡