
女の子のトイレの飛び散りに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?対処法を教えてください。
女の子ママさんに質問です。
女の子のおしっこの時ってやっぱり真っ直ぐ飛びませんよね?
上手くおさまる事もあれば、勢いがいいと便器と便座の間から飛び出しちゃってトイレマット濡れたりとか…😵
もうすぐ5歳になるのですが、その時によって4wayオマルでしたりトイレでしたり、トイレでする時はオマルの上の便座を便座に置いて使ったり、最近は直接便座に座って出来る様にもなったのですが、どうしても横に飛んだり(本人の太もも辺りにずっとかかっている)勢い良く前に出たりとトイレの度にほぼ掃除なのですが、そんなもんですよね?
オマルの便座にしろ直便座にしろほぼ掃除してます。
お子様のトイレの度のストレス、皆さんはどうしていますか?
また対処法などあれば教えて頂きたいです。
ちなみに最近はトイレマットのけました😅
- ママリ

はじめてのママリ
少し前屈みに座ってもらうと飛びませんよ!
ずっと補助便座なしでしてますが隙間から飛び出てきたのは最初だけです😃

ママリ
前屈みになっておしっこすると良いですよ!
私もそれで悩みましたが、前屈みになると解決すると言われて、やってみたら解決しました🤣

ママリ
うちの5歳の娘はそういうことは無いですね🤔
便座の大きさとか(うち小さめです)何か関係してるのかも?

はじめてのママリ🔰
3歳半ですが今のところ、飛び出たことはないです、、🧐笑
でも想像はつくのでなんとなくわかります。
子供用便座は、前に持つところがあるタイプなのではみ出ないし、子供便座ない時は、結構後ろの方に座らせてます!

mihana
3歳頃はほんと勢いだけでしてたので酷かったですが、4歳の今は上手になりました😊
一応、おしっこ吸うパットは便座の隙間に貼ってます!!
便座外に飛ぶことはないですよ〜🙌

ぴよぴよ
過去によく飛び出て、服やマットを濡らしていましたーー🤣
(わたしも掃除に追われてマット置くのやめました笑)
幼稚園の先生が教えてくれた方法で、足を閉じておしっこするといいですよ✨
本人もそれを意識してから飛び散らなくなったのでやってみてください〜☺️

ママ
上が男の子だったので。女の子おしっこびっくりしました笑
でも前屈みでしてねって言ってたら飛ばなくなったと思います。まだトレーニング中ですが。
トイレのたび前屈みねぇと言ってます。
コメント