※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
ココロ・悩み

息子との絵本の読み聞かせ中に喧嘩になり、自己嫌悪に陥っています。

ああもうまた自己嫌悪…自分が最低すぎます

息子、寝る前読む絵本を楽しみに選んできたのに
ぬいぐるみたちみんな布団に連れてきて幸せな気持ちで寝るはずだったのに

絵本読んでる途中で、ふざけてページがぐしゃっとなってしまって
あっ!やっちゃった!って顔してて、本人すぐに「ごめんね」って言えたんです。
私は「大丈夫だよ」と言いながら、大切な本破れちゃったら嫌だから大事にしようね〜みたいなことを言ったんです。

小言みたいになっちゃったのか?息子がそこで今度はわざと本をバシっと叩いてきました。
なので私は怒ってしまって。
今お話したばっかりでしょ?そんなことするなら読めないよと
息子はもちろん、やだ!読みたい!

私も、そのまま寝るのは後味悪いので途中から読んで寝ようねと提案しました。
でもその途中からの場所がさっきと違くて、泣きながらそこじゃない!と言われ
私が悪いんです。今思えばなんで意固地になってしまったのかわからないくらいなんですが、その時はカッとなってしまって一度自分で言ったこと曲げられなくて、
もとはと言えば〇〇が乱暴なことしたからでしょ?みたいになってしまって大喧嘩😭😭

最終的に途中から読んで寝ようってなったんですが「読んで!!」の言い方が腹立ってしょうがなくて
もう〇〇が読んでよ…と
息子と2人で泣きながら眠りにつきました。

本当大人気なくて最低だと思います…
カッとなる性格直したい😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かる‼️分かりすぎてちょっと涙出そうになりました😭
私もすぐにカッとなるこの性格直したいです😢
子供に対してなんて大人気ないんだと後から反省する日々です。
私も子供と一緒に泣きながら寝る時あります😢子供が啜り泣きながら寝てるのを横で見て自己嫌悪半端ないです😭

優しくて性格も良いママさんの顔とかふと浮かんであの人は怒鳴る事もないんだろなぁとかさらにマイナスな事も考えたり😢
アンガーマネジメントの講習会でも受けようかと思うほどです。

  • マリ

    マリ

    分かると言っていただけただけでまた涙出そうです😭
    アンガーマネジメント勉強しなきゃと思ってます…

    コメント救われました
    ありがとうございます😭

    • 12月7日