※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

祖父の四十九日に車で2時間の移動はペーパードライバーで不安。高速バスも難しい。参加したいが心配。皆さんはどう思いますか?

祖父の四十九日が来月あります。
地元が車で高速に乗って2時間ほどの場所なのですが、現在ペーパードライバーでして、今月親戚から車を借りる予定です。
そしてペーパードライバー講習などを受けようと思っています。
この状態で来月下旬頃にある四十九日に高速に乗って2時間運転するのはやはり危険でしょうか?

子どももいるため、高速バスに乗るのは憚られるので車での移動手段しかありません。
両親や他の親戚も車でお迎えはできないと言われています。

車で帰る…でも慣れてないし…でも四十九日参加したい…どうしよう…という状況です💦

皆さんはどう思われますか?

コメント

deleted user

わたしなら、時間をかけて休みながら一般道で行くと思います。
高速道路は緊張します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は地元が四国のため、本州からは高速道路しか交通手段がないんです😭
    一般道の方がまだマシですよね…💦あればよかったのですが💦

    • 12月7日
Riiiii☺︎

新幹線もないですかね?!🙄💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新幹線も通ってないですね…😭💦

    • 12月7日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    ペーパーで高速2時間はまめに休憩取ったとしてもなかなか勇気いるかもです😭
    私はペーパーで高速で3時間近くのところに友達と旅行行ったことあります😅めっちゃビビりながらでした笑

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペーパーで3時間の距離だったら私も完全に諦めてたと思います😭
    2時間だと行けるか行けないかの絶妙な距離で、勇気がいるのは確かですよね…💦

    • 12月7日