
コメント

まま
オール電化にしてガス代がなくなったので光熱費は安くなりました!アパートの時はプロパンで高かったので( ;´×`)
固定資産税は家や土地によって変わると思いますが、うちは年間約10万です。今は住宅ローン控除もあるし、ボーナスで賄えてます!私は専業主婦です(´>ω<`)

はじめてのママリ🔰
ウチもオール電化にしたので家の広さ倍以上ですが、賃貸の時より安くなりました^ ^
お風呂も広くなったのに、食洗機のお陰か水道代も安くなりました。
固定資産税や修繕費も考えて、今の家賃よりローンが低くなるようにするといいと思います^ ^
最初の10年は住宅ローン控除もあるので、節税にもなって、ウチはマイホーム建てて本当に良かったです^ ^
-
omo
あーちゃんさん
食洗機って水道代安くなるのですか?!
あると電気代とか高いと思っていました!
賃貸の時は都市ガスでしたか?
住宅ローン控除についても教えてくれませんか?
考えているところは中古戸建てを購入してリフォームなんです!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
食洗機は手で洗うより節水になってると思います。夜間の電気代が安いプランなので、タイマー付けて夜に食洗機は使ってます。
賃貸の時は都市ガスでした。
住宅ローン控除はローンの1%が戻ってくる制度です。もしローン残高が1000万あれば10万所得税と住民税が戻ってくる感じです。- 3月5日

りーちゃんmama♡
太陽光とエコキュートついていて、電気代がおよそ3倍、ガスは変わらず、水道代は1.5倍です(*Ü*)
アパート暮しに比べて部屋が大きくなったためエアコンを大きいのにしたのが一番大きかったですね(´×ω×`)
固定資産税は年間10万きるくらいで、ボーナスで十分足りてますが、娘が産まれてから貯金が出来ないので早く働きたいです。でも娘と離れたくない😭♡
ちなみに出産前はパートで働いてました!
-
omo
ありがとうございます!
あれ?!やっぱり高くなったのですか?!涙
上の方々は安くなったとはなされているのでオール電化にすれば?!と期待していましたが・・・
ボーナス払いとかどれくらいされていますか?
夫さんの年収は総支給でどれくらいですか?- 3月5日
-
りーちゃんmama♡
アパート暮らしのときはお互い正社員でほとんど家にいなかったのもあり、光熱費は全部で5千円ぐらいとかなり安かったので余計に(笑)あと太陽光をつけたので、60A?契約なので基本料金が高いというのもあります!でも太陽光で売った分も入るので実質は月プラマイゼロか1000~2000円ぐらいになりますね!
旦那は26歳で年収450万前後です。月7万とボーナス月は+6万の支払いです(^ω^)- 3月5日

すずちゃんだょ✨
うちはプロパンですが、そこまで高くないと思います!
先月にソーラーパネルを屋根に載せたので電気代が安くなりました。
omo
ありがとうございます!
住宅ローン控除ってなんですか?!
旦那さんは総支給で見て年収どれくらいでしょうか?
まま
下の方も言ってますが、住宅ローン控除で10年は年末調整でわりと返ってくるので固定資産税はそこからで十分です( ・∀・)ノ確か、中古住宅だと築年数で控除の制限があった気がします。
旦那の年収は約600万弱です。一応年収は毎年上がるので購入時は500万ちょっとだったと思います!