![史織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と喧嘩中。子供の名前で意見が割れ、楓がいいと主張。夫は姓名判断に反対し、離婚を言い出す。楓以外は拒否され、無気力に。姓名判断で名前をつけることに疑問を持っている。
旦那と喧嘩して家出中です
原因は子供の名前
私は自分自身もそうやってつけられたのもあって姓名判断でいい名前をつけてあげたいです
旦那は姓名判断なんか信じておらず(宗教とか占いと思ってるようです)、自分がつけたい名前以外嫌だと言います
その旦那がつけたい名前が男の子でも女の子でも楓(かえで)です
が、名字(佐藤)と合いません
佐藤 楓 、なんだかバランス悪い気がするし、姓名判断すると凶が入ります
それを言うと「バランス悪くないし姓名判断なんかで決めるのおかしい」...
「楓」以外にするなら離婚しようと言われました
意味がわかりません
「楓」がいいのは響きが可愛いからだと思います
漢字の意味も知らないだろうし、由来なんてないでしょう
他の「かえで」(楓樺、楓歌、颯)は絶対嫌らしいです
今どき姓名判断で名前つけるのおかしいですか?
意味無いですか?
旦那に全否定されて「産む資格無い」「おろせ」とも言われて無気力です
- 史織(7歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
旦那さん言い過ぎでしょ。
それで離婚とか理解に苦しみますね
個人的に楓ちゃん大好きです♡
女の子はいずれ結婚して名字が変わるのであまり関係ないみたいですよ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
少しでも字画がいいのを!って気持ちは凄くわかります!
![tanpopopon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanpopopon
旦那さんだいぶ極端な方ですね😭
姓名判断を見て凶だったらどつにかしてあげたい…当たるかどうかは別として、親心として当然ですよね😭
産む資格ない、おろせって産むのはこっちなんだよ!!産めもしないくせにってなります😡😡😡
-
史織
そうなんです😣
占いじゃないから当たる当たらない関係ないと思うんですけどね💦
自分の子供だって自覚ないんですかね😞
妊娠してからケンカする度に離婚とセットで言われます😔
ありがとうございます- 3月5日
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
う〜ん…意味あるかないかはその方の考え方だと思うので、私は否定も肯定もしませんが、産む資格ない、おろせまで奥様にいうご主人には納得できません。そこまで言われる意味がわからないです。名前は親からの最初のプレゼントってよくいいますよね、それをめぐって自分の両親が喧嘩した、ましてや離婚したなんて知ったらきっとお子様はショックでしょうね💦もっと話し合うべきだと思いますが、質問を読むかぎりご主人少し頭に血が上りすぎかと思いますので、冷静になって考えたほうが良いと思います。
-
史織
私も意味わからないです😔
話し合っても「楓がいい」としか言わないので埒が明かないです💦
冷静になるどころかどんどんヒートアップしてしまいます...
ありがとうございます- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは最終的に姓名判断はまったく気にせず名付けましたが、漢字の意味が好きで、そこはこだわりました!
だから姓名判断に必ずこだわらないといけない!とは思いませんが、、
旦那様、楓以外はだめ、離婚、うむ資格ないとかはありえないです💦💦
産むのは史織さんだし、資格ないとか何様😵
そんなんで離婚とか言われたらたまったもんじゃないですねー。。
-
史織
そうなんですね
旦那は響きだけですね...😞
なんか...そんなこと言われるくらいなら本当に離婚しようかなって思っちゃいます😔
ありがとうございます- 3月5日
![a r y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a r y
うちの旦那は、まったく逆で漢字のバランスより画数でこだわりすぎてます‼😫😫
名前はすでに決まってて、漢字が決まらずです……
それにしても、産む資格ってなんですか😨😨😣😣😣
ちょっと度が過ぎてますね……
-
史織
こだわりすぎも大変そうです💦
姓名判断で名前つけるなら産む資格ないらしいです...😔
ありがとうございます- 3月5日
![apple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
apple
そんな事言われたんですか?ひどいですね( ;∀;)
大丈夫ですか?
2人の子供なんだから、お互いの意見を聞いて決めるのが当たり前だと思ってましたが…
旦那さん心が子供なんですね💧
離婚するほどこだわる所なんですかね?
産むのは母親なんだから、母親の意見も聞くべきですよね!
-
史織
外なので泣くの耐えてます😢
私の意見は全否定されました😞
どうなんでしょうね...もう疲れます😣
ありがとうございます- 3月5日
![泡狐竜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
泡狐竜
私はパッと思いついた名前を私が決めて名前をつけました( *´꒳`* )
女の子だったら将来苗字が変わる可能性があるので、気になりませんが、うちは両方男の子だったので、一応姓名判断で見てみました( ´•௰•`)
元々、苗字自体がダメなパターンだったので、考えても無駄だと思い、自分が付けたい名前を付けましたᐠ( ᐛ )ᐟ
意味がないことではないですし、一生モノですから気になりはしますよね(›´ω`‹ )
-
史織
そうなんですね
女の子でも結婚するまでは名前変わらないから気になっちゃいます💦
ありがとうございます- 3月5日
![ひなくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなくんママ
名前で離婚とか
この先どうすんの?って感じですね
くだらなすぎる
私たちの子なんだからあなたの意見だけ通せないって言ったらどうでしょう
-
史織
ケンカする度に言われるのでなんとも言えないです...😔
そう言ってもじゃあ離婚しようになるでしょう...😞
ありがとうございます- 3月5日
![あんじゅ620](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんじゅ620
私も画数とか気になって調べて一番いいものをつけましたよ!
わたしも自分自身考えた名前が全部画数が合わず
旦那がこれがいい!といったものが一発で画数全て大吉笑
由来も漢字調べると全て良いものだったので結局その名前になりました
私的には自分でお腹痛めて産む子だから私の意見も通したかったとんーってなりましたが
いまは後悔してないです
まだ14週なんですから旦那さんとたくさん話し合って決めてもまだまだ時間ありますから♪
私たちなんて産まれてから最終的に決めましたしね(*^^*)
ちなみに私も佐藤です( ´∀`)
-
史織
そうなんですね
大吉羨ましいです😣
話し合う度にケンカになりそうでしたくない...苦笑
同じですね✨
ありがとうございます- 3月5日
-
あんじゅ620
でもうちの旦那に似てます
自分のこれがいいって名前、漢字でないと嫌だの一言で
何回もいろんな名前提案しましたがだめでした😢
喧嘩にならないようにすこし時間あけてから話してみるとかでもいいと思うのでいまはストレスためないように😢- 3月5日
-
史織
そうなんですね
もう話しても無意味な気がしてきました😞
ありがとうございます- 3月5日
![ひぃ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ♪
ちょっと旦那さん...それで離婚だのおろせだの...酷すぎます💧
「楓」の字に相当な思い入れがあるんですかね?
昔好きだった人の名前だったとか...?
姓名判断での名付けはおかしな事ではないと思いますよ!
私の周りにも居ますよ🌟
-
史織
そうですよね...😣
全然関係ないです
周りに「かえで」さんがいないからだと思います
ありがとうございます- 3月5日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
おろせ?そんなこと言われる意味がわからないです…名前で揉めたからって自分の子供をおろせなんて普通言わないですよ。
論点ズレてるし、もはや名前うんぬんの話じゃないと思います。
旦那さんがありえません。
-
史織
妊娠してからケンカする度に離婚とセットで言われます...😞
自分の子供って自覚ないんだと思ってます
なんでそんなこと言われなきゃいけないんだろうって悲しいです...😔
ありがとうございます- 3月5日
![るーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーママ
名前って本当に大事ですよ!
私も、いくつか候補あげて、姓名判断してもらいました!
一生物だし、大事な子供には幸せになってほしいですよね。
それを、産む資格ない?おろせ?
人様の旦那さんに申し訳ないですけど、旦那さん頭おかしい!
てか、子供の命を自分の勝手なわがままで、よくそんな事言えますね。
お腹の赤ちゃんも、その言葉ちゃんと聞いてますよ。
悲しいですね…。
私なら、そんな人と一緒にやってけないです。
-
史織
大事ですよね😣
私も自分の子供によくそんなこと言えるなって思います
これからどうしようか悩みます 苦笑
ありがとうございます- 3月5日
![ぷにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにこ
それ、今後、一生一緒に生活していけますか?
まだまだ妊娠生活は続きますし、
これから2人で決めることたくさんありますよ。
産まれてからも、なにかと揉めます。
大丈夫ですか?
そんなことで、そこまで言われて、私なら本気で離婚考えますね。。
-
史織
どうでしょうね...
今考えてるんですけどわからないです 苦笑
ありがとうございます- 3月5日
![しー tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー tom
わたしはちゃんと名前見てもらいました!
実際わたしもそうやってつけられましたし
わたしの妹の時に名前見てもらわずつけたら見事に悪い方向へ…
宗教信じてるわけじゃないですしお布施なんかもしてません。
でも姓名判断はやった方がいいです!
友達運とか悪いとほんとかわいそうです(´;ω;`)
結婚して苗字変わっても良くはならないって言われました…
それが全てではないのは100も承知です。
旦那様毎回毎回離婚って疲れますね💦
実体験でお話する場合いくらでもお話しますのでよかったら聞いてください!
-
史織
そうなんですね
やったほうがいいですよね...
けど旦那は信じてないので何言っても無駄でした😔
本当疲れます
ケンカだけで離婚するんだ、私のことそんな簡単にいらなくなるんだって...
ありがとうございます😣- 3月5日
-
しー tom
ケンカのたびに離婚だなんて…
実両親や義両親はどうなんでしょうか?
名前は夫婦の権限でも
離婚や、堕胎のワードが出てきてるなら
相談してもいい気がしますが…- 3月5日
-
史織
私の母親は知ってますが、旦那の方は知らないです
母親からも何回か言われてますが改善しません😔- 3月5日
-
しー tom
それはなんとも難しい旦那さんですね…
自分の子供だとゆう自覚ないんですかね
なんだか史織さん話聞いてたらわたしも泣いちゃいました💦なんで話聞いてくれないんでしょう(´;ω;`)
まだ外ですか?💦気をつけてください(´;ω;`)- 3月5日
-
史織
多分無いと思います😔
ものすごく頑固なんです😢
ありがとうございます(´;ω;`)- 3月5日
-
しー tom
失礼ですが旦那さん、浮気癖とか女絡み荒かったりします?
自分の子に元カノの名前つけてる知り合いいてちょっと話の感じ似てたので…
あまり命を軽く見てるようならこの先見込みないですよ(´;ω;`)
他人が言うことではありませんが
自身の経験からお話しました(_ _)
どうかいい方向に進みますように(´;ω;`)- 3月5日
-
史織
付き合ってる時3回同じ人にされました
しかも元カノ(最初に付き合った人)なんですが、名前は楓じゃないです
名前どうこうじゃなくて生命について話し合ってみます(´;ω;`)
ありがとうございます- 3月5日
![ぶーちゃん🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーちゃん🌷
それで離婚とか、
旦那さん大丈夫ですか?
わたしも姓名判断で
調べて全部大吉になるものを
選んで由来も調べて
決めましたよ( *˙-˙* )💞💞
全然おかしくないです!!
-
史織
大丈夫かわからないです 苦笑
おかしくないですよね😣
ありがとうございます- 3月5日
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
うちも字画とかは全く気にしませんでしたが、旦那さん言い過ぎですよね、、離婚とか、、
-
史織
気にしないならそれでもいいんですけどね...
疲れます😞
ありがとうございます- 3月5日
![TRK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TRK
そんな事で離婚だのおろせだの言う旦那さんありえないですね…
子供すぎる。
ですが、私からしたらどっちもどっちって気はします。
楓じゃないと嫌と言う旦那さん。
姓名判断でいい結果の名前しか嫌と言う史織さん。
2人の子供なんだから、きちんと話し合いをしてお互いに妥協点を見つけるしか方法はないと思います。
お互い主張し合ってたらいつまでたっても解決しないし、今後毎回喧嘩になって離婚問題になっての繰り返しだと思いますよ。
-
史織
かえでという響きでも漢字が楓じゃなきゃ嫌みたいで、他のかえでは拒否されました
もちろんかえで以外の名前もです
話し合っても旦那が嫌だの一点張りなので私が折れるしかないかな...と思います😞
ありがとうございます- 3月5日
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
えー
そんな事言われるんですか(^o^;)
ちなみに
その名前にどういう意味があってつけるのか聞きましたか?
そういうのも込めてどうしても付けたい名前なら候補に入れておいてもいいかもしれませんね、、、
ちなみに
楓は季節でいうと秋です(._.)
私も画数派なので
「凶」「吉凶混合」が入る名前は避けて考えてます😂笑
-
史織
聞いても意味はなかったです
ただ単に「楓」がいい、と...
夏出産予定ですが季節も気にしないみたいです
凶入ってるの嫌ですよね😣
ありがとうございます- 3月5日
-
みーみ
意味もなく楓がいいとか、、、
しかも
それで軽々しく離婚とかおろせとか、、、
何様だー!!って感じですね😥
命の重さがわからない人に名付けられたくないですね、、、😥
よく生まれた赤ちゃん見たら
決めてた名前じゃない名前が浮かんでそれをつけたって話を聞くので
生まれるまで3~5個候補をとっておくつもりです😂
そんな感じでお互い1つずつ候補を作って生まれた時の顔を見て決めよう!って提案してみるのはどうでしょう😵?- 3月5日
-
みーみ
ちなみに
どうしても凶とかが入る場合、人格と総額だけは吉とかになるようにした方がいいらしいです(^o^;)- 3月5日
-
史織
命をなんだと思ってるんだろうって毎回思います
そうですね...生まれたらにしてみます💦
楓だと凶は地格なのでなんとか大丈夫ですかね😣
ありがとうございます- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
楓ちゃん可愛いですね💕
でも私も画数とか気にするタイプです。
ただうちの主人の苗字がもう画数最悪で名前をよくしても意味ないので…諦めました。
関係ないですけど、
佐藤 楓ちゃん。
砂糖 メープルで甘いお名前ですね💕女の子ならとっても可愛い印象です!
-
史織
可愛いんですけど、佐藤と合わなくて...😣
旦那も折れないし諦めようかな...💦
実際サトウカエデ(砂糖楓)っていうカエデあります笑
ありがとうございます- 3月5日
-
退会ユーザー
うちももはや苗字が凶なので…💦
何合わせてと吉凶混合です笑
それで離婚まで言い出す旦那さんは子供過ぎますが、いいお名前が見つかるといいですね💕
砂糖楓しりませんでした笑- 3月5日
-
史織
佐藤もあまりよくないのか全部大吉の名前はありませんでした笑
大吉と中吉混合です
旦那とこれからも一緒にいて、どうしても折れなかったら楓になるかな...って思います笑
メープルシロップの木らしいです!- 3月5日
-
退会ユーザー
私もどちらかというと姓名判断信じる方なので(私の名前が旧姓だととてもいい)史織さんのお気持ちわかります(´・ω・`;)
でも産む資格ないとかおろせとか言われてしまったら楓にするしか道がない気が…
どういう意味でつけたか聞いて見てもう一度話し合えるといいのですが…
私は今の息子の名前は主人がきちんとこういう意味で…と説明してくれたので、画数悪くても納得したところがありますので…
心労お察しします…- 3月5日
-
史織
そうですよね...
資格はどうであれおろす気はないので...
ケンカの勢いで言ったと思いますが、無神経すぎるし子供ですよね😔
ありがとうございます(´;ω;`)- 3月5日
![maaaa。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaa。
うちは名前は旦那に一任してましたし旦那も私も画数とかは全然気にしなかったので…
それにしても旦那さんひどすぎます。
言っていいことと悪いことの区別つかないんでしょうか。
今後何か揉めた度に言われたんではたまったもんじゃないですね。
-
史織
最初は2人で決めてたのですが、楓が出た途端もう話聞かないです😔
本当、嫌になります
ありがとうございます- 3月5日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私は旦那が姓名判断に書かれてる事まんまに育っているので、とっても気にしてます😂
ちなみに旦那は凶です😱💦
なので、子供の名前は絶対吉以上にしてます!
当たる当たらないでは無くて、悪い事が書かれていたら大切な子供のために少しでも良い未来にしてあげたいと思うのが親心ですよね😢
そしてそこまで譲らない旦那さんは思いやりが無いですね…
しかもおろせだなんて😿
けんかしてても言ってはいけないですよね😭
ここで仲直りしても、また同じことの繰り返しになりそうな気がします😿
-
史織
旦那は姓名判断自体信じてなくて...
自分の子供なんですけどね...😔
ありがとうございます- 3月5日
![リーハ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーハ❤
旦那さんが、父親になる資格ありませんね。
不愉快でしかない!名前の事でおろせ?産むのは女!夫婦で考えるならまだしも、決定権が男にあると思うな!
-
史織
特にはっきりとした理由がないのに楓にしたがってます
私の話は聞いてくれないし...
ありがとうございます- 3月5日
![🐼桜華🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼桜華🐼
私個人は楓ちゃん可愛いです😌
女の子なら結婚したら名字変わるだろうし、男の子でも婿養子になれば名字変わるし…
私の所は姓名判断に特にこだわりはなく、名前の響きやイメージ・意味を重視にしてます。
旦那さんが折れるか史織さんが折れるか…話し合いで違う名前にするか…
今は旦那さん頭に血が上ってると思うので、少し時間おいた方がよさそうですよね(´・_・`)
でも旦那さんも言い過ぎだと思います。
産む資格がない、おろせって…
あんたこそ父親になる資格ないわ!!って私なら言っちゃってます😓
またまだ寒いですし無理はしないでくださいね😣💦
-
史織
楓ちゃん可愛いですよね
もう諦めて折れようかなーって思います
姓名判断気にしない人も多いみたいなので
ありがとうございます- 3月6日
![のーーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のーーーん
だいぶ時間経ってますが、コメント失礼します。
史織さんの考え、分かります。
姓名判断、気になりますよね(^^)
私も気にしてましたが、どんな結果でも周りの環境次第だと思い始めました。
子供が自分で姓名判断を調べた上で、気にするかどうかは子供本人だなーと思うと、そこまで気にしなくなっちゃいました(^^;
それよりも旦那さんの態度が気になります。
どんなに良い名前付けても、自分が付けたい名前付けても、親次第で子供は変わると思います。
おろせなんて平気で言うのも、すぐ離婚を切り出すのも、自分の発言に責任と覚悟が無さすぎです。
そんな責任も覚悟もない名前を付けられる方が、姓名判断の結果どうこうより悲しいです。
人様の旦那様に失礼しました。
どうしても気になった内容でしたので…
-
史織
私も姓名判断でつけられたので、名前はみんなそうやってつけるものだと思ってたんですが、違うみたいで今はそんな気にしてません 苦笑
確かに子供次第ですよね!
責任と覚悟...あるのかないのかわからないです💦
ケンカする度になので怒った勢いで言ってるだけと思ってますが...😣
いえいえ!とんでもないです
ありがとうございます- 3月6日
-
のーーーん
失礼なコメントにお返事ありがとうございます(>_<)
勢いでもそれを言葉にするのは宜しくない気がします…(^^;
言葉の重みというか、意味が軽くなってしまいそうで。
お二人が特にそれを気にしてなければ、良いとは思いますが(^^)
お名前の件、落ち着きましたか?
一生ものなので、2人で納得したいですよね。
名付けの期間が懐かしく感じてしまいました(*´ω`*)- 3月6日
史織
ケンカする度離婚すると言われるので疲れます...
私も響きは好きなんですけどね😞
女の子だったらそうかもしれないんですけど、男の子だったらほとんど一生の名前だし...って考えちゃいます💦
ありがとうございます
まま
グッドアンサーありがとうございます!(❁°͈▵°͈)♡
なにこれ♡めっちゃ嬉しいです!笑
素敵なお名前に決まりますように!