※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セム
お仕事

職場での辛い経験から、新人の扱いに不満があります。自分の苦労が報われないと感じています。

わたしは今職場の対応でモヤモヤしてます!!皆さんはどう思いますか?!

わたしが職場に入ったときはものすごく性格が悪い女の人がいて、その人にひどいことを沢山言われました!その他の上司やお局様も同じようにひどい態度やひどい言葉をわたしに言いました!でもパート短時間、週末休みの条件が良かったので、我慢して頑張って今ではなじみましたが、馴染むまでかなり時間がかかりました!!嫌な雰囲気の期間はとても長かったです!

でもその嫌な人が辞めたことにより新人さんが入ってきました。その人はわたしと同じ条件、同じ名前、職場の雰囲気が少し良くなったことにより、わたしより全然早めに馴染めてるし、嫌なこともわたしのときより全然言われてないし、雰囲気いいし、わたしの時との違いがすごすぎて、納得いかず、、

わたしのときみたいに大変じゃなくて良かったねってその人のことを想えません。ずるいというか、わたしのときはこんなに大変だったのに!と思ってしまいます(;_;)自分の心がひどいことは分かっています。

でも嫌な人は10年以上勤務してた方なので、わたしの仕事は増えるし、ペース乱れるし、ずっと仕事中走っていて疲れていて、、新人さんは仕事覚えてる途中で仕方ないですが、わたしに弱音をロッカーで言ったり、、

わたしなんてそんなことを言える人も職場にいなくて、自分でノートに書いてすっきりするようにしてたり、

あの人は恵まれてるな〜って感じるんです!

でも良かったねって思えないです。。

コメント

はじめての育児

私なら同じ思いしてほしくないので今の状態でストレスなく自分も仕事できるかな〜と思います😂老婆心で…

でも部活とかそうですよね、厳しい先輩いなくなってから入ってきた後輩が楽してるのを見てもや〜っと思うあの感覚🤣
セムさん感覚が若いんだと思います!わたしも若々しくいたいです〜🥺

はじめてのママリ🔰

私もすごい性格が悪いおばさまに影でいろいろ言われてましたがその人が辞めて、逆に新しい人には、性悪と同じになりたくないから優しくしよう!って決めてて優しく接してます!
新人さんと仲良くなって、お互いが愚痴や弱音を言い合えるといいですよね🌟