
生後6ヶ月の息子は、ママが少し離れた場所にいると喜ぶ様子。ママが遠くから見ているとにっこりし、1人遊びを楽しむ。離れるとこちらをチラチラ見る。息子の気持ちを知りたい。
生後6ヶ月の息子、ママがすぐ隣にいる時よりも、少し離れた場所にいる方が嬉しそうにします。同じような方いますか?
普段遊ぶ部屋から居間やキッチンが見えるのですが、「ママが遠くからで自分(息子)を見ている」という状況が好きみたいです。
見てるかな?という顔でママの姿を探して、目が合うとにっこりします。
遊んでほしいのかな?と思って隣にいたり一緒に遊んであげると1人遊びを始め、こちらにはあまり愛想良くしません…😅
また離れるとチラチラこちらを見るようになります。
かわいいし、片手間に家事もできるのでありがたいのですが、息子がどういう気持ちなのか知りたいなと、同じような方がいたらと思って相談しました。
- けんママ(1歳8ヶ月)

すず
隣にいたら見なくても
いるのわかるから
見ないけど
少し離れたら
どこにいるかな?
あそこかな?
あ、いたいた!🥰
ってだけだと思いますよ😊❤️

初マタ🔰
いないいないばぁ、みたいな感覚なんですかね?
うちの子は近くから居なくなると泣きますが
キッチンに立っていて目が合うと
泣き止んでにこーってします☺️
結局すぐ泣いちゃうんでちょくちょく
子のそばまで行くんですけどね😂

さっつん
ママの隣だと安心しきってて、ひとり遊びに集中できてるんですね☺️
少し離れるとちょっぴり不安→見付けたら嬉しくてニコッてことだと思います🫶
もしかしたら、ニコってすればママこっちに来てくれる!って解ってるかも?😂
コメント