

ママリ
160人も覚えられる気がしません。。。
保育園90人も無理なので。

momo
いや!無理だと思います😳
子供同士は顔くらい覚えてたり遊ぶ子は名前も覚えるかもしれないけど
みんながみんなじゃないと思います😅
幼稚園80人くらいでしたが
それでも親も子も顔も名前も覚えれない方いました(笑)

にんにん🔰
それに近い規模の元職員です。
子ども同士は皆、知り合いになりますが、親同士は、子ども同士が仲良い/同じクラス/同じ保育園、という共通点で知り合いにはなります。その他の保護者だと、知り合いというより学童で見る人、ぐらいのレベルみたいです😅

たけこ
全くです🙄
130人くらいですが、そもそも3クラスあるし、延長してお迎え行ってた頃はよく見かける同じクラスの子は覚えていきましたけど、延長してなかったらお迎えも行かないし誰とも会うことがないです😂
コメント