※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
₍ᐢᐢ₎ pyon.
お仕事

持病が悪化して1ヶ月ほど休みをもらってます。今日からわりかし落ち着き…



持病が悪化して1ヶ月ほど休みをもらってます。


今日からわりかし落ち着きはじめました!
明日から出勤しますか?
ぶり返してまた1〜2ヶ月お休みになったらって
思うと怖くてしかたないです(´・ω・`)


アレルギーで咳やくしゃみが出てしまい
特に咳がすごく苦しいくらいで休んでいました。
一緒に仕事をする方には
そんな咳じゃ迷惑だから休んでと言われてしまって。


今日朝、連絡をするときは
一緒に仕事する方ではない違う方(最近よく出る)が
出て ほんとに軽い咳だったのですが
いやいや、そんなんじゃ無理でしょ!休みでいい?
無理だもんね!上司に変わっても無理でしょ?ね?と。


軽い咳でもだめなのか
休んでも迷惑
出勤しても迷惑
持病があると働くことも許されない
頑張りたいのに頑張れない


迷惑をかけてしまい負担になっているのは承知で
申し訳なくて情けなくて。


前回の休み明け(1週間ほど休みをもらっていた)は

わたしもさ、同期が産休に入っちゃってて
今まで分担してたことを一人でやらなきゃいけないの
ほんとに大変で・・わかってくれる?(これは優しく)
↓( ここからは強くすごい圧で )
○○さん(私)休みすぎてるじゃない?
○○さんいるから大丈夫!って仕事任せられないよね!
そうだよね?
仕事分担してやらなきゃいけないのに今、私が全部
やってるの!わかる?わかるよね?わかるでしょ?ね!
こんなんでどうするの?どう考えてるの?

→迷惑をかけて申し訳ないと思ってる
 やる気はあるし働きたい!
 休みが多く負担をかけてしまってることもわかってる

ということを伝えました。



4月の更新はどうするの?無理だよね?
だって、出勤もできてないんだから。でしょ?違う?
社長は一緒に仕事しないから優しいけど
理解してくれてるのかもしれないけど!
まわりは迷惑している、私も困っているんだよね
こんなんじゃ更新できないよね!働けないよね?と。



普段から嫌味っぽく
間違えがあると私のせい(実際は他の人が間違ってる)で
話もあまり聞いてくれないので
→それ、私じゃないです・・というとかぶせるように訂正され
私自身も慣れてしまい長く働きたかったので
いや・・違うんです!来たときにはこうなっていました
直しても大丈夫ですか?と言ってはじめて
そう・・直しといて!という感じなのが何回もあります。


言われたからやったのに
これ違うから直して!違うって昨日言ったよね?
→昨日間違ってやってしまったときに
次からはこうやって!って教えてもらったので
やってみたんですけど・・
って言っても、私は言ってないから!と。
↑を言われたときは嫌味でなく本気で忘れてる感じでした。



○○さん遅いから古株さんやって!そのほうがはやいでしょ!
とか。私が入社して2週間くらいのときです。


誰がいてもなにしても、ダメ!ダメだよ!違うでしょ!
と言われたり。



嫌な人ってどこにもいるし我慢していたつもりでしたが
クビになってしまうかもしれません。
職場的には休みがちな従業員より、しっかり出勤する人を
求めているのはわかるのですが・・
やっと見つけたところだったのでどうしたらいいか・・



 

コメント