![ままり🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がジョイントマットを噛んでいるので、歯が生えるまでの対策を知りたいです。新しいプレイマットを買うか、ジョイントマットを外すか、コストを考えて対策を教えてください。
家の構造上、ベビースペースをジョイントマットにしていたのですが、最近よく動くようになって綺麗にジョイントマットの端だけ外して噛み噛みしている息子🤦♀️
まだ歯は生えていないのですが誤飲するのも時間の問題かなと思っています。
プレイマット的なものを買い替えるべきか、ジョイントマットを外してフローリングにするか、、
コスト的にできれば購入しない方向でジョイントマットの対策こんなふうにしたよーて方教えてください🙇♀️
→とりあえず今は歯が生えるまで指先の運動と目をつぶって見ぬふりしています😛
- ままり🔰🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジョイントマットの角の取れる部分で合ってますか??我が家は上の子たちが剥がすので裏からテープでとめてます🙆♀️
ままり🔰🔰
まっすぐの細いパーツといったらいいですかね?凸凹無くすやつです!はがしてはがしてするのでだんだん曲がってきて🤦♀️
テープゴミたまらないですか?
はじめてのママリ🔰
表にマスキングテープしてたらたまにゴミついてました💧なので裏の方がいいかも?定期的に張り替えてます✨️うちは取れないって分かったら触るのやめました!