※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が抱っこで寝る状況です。ミルクで寝かしつけているが、離乳食に移行すると寝かしつけが心配。ミルクをやめる準備や、セルフネンネの方法についてアドバイスを求めています。

先輩ママさんに、寝かしつけについて質問です。

現在生後9ヶ月の息子がいます。
基本抱っこじゃないと寝ません。
最近は夜最後のミルクを飲んでる間に7割くらい入眠するので、さっと歯磨きして5分ほど抱っこしたら完全に寝てくれます。

最初から抱っこするのは結構辛いので、最近はこの方法が定着しているのですが、これから離乳食が3回食になりミルクを減らしていくと、夜の寝かしつけにミルクが使えなくなりますよね…🥲
急に夜のミルクをやめたらお互いに寝かしつけが大変だと思うので、そのときに向けてこれからやっていくべき習慣などあれば教えてください。

ちなみに今は、
ミルク→歯磨き→いったん一瞬だけベビーベッドに置く→抱っこで寝かしつけ
といったように、ベビーベッドに置くことはしています。

寝るまでギャン泣きしてもベビーベッドに放置するようなことはしたくないと思っているので、セルフネンネに向けてもっと気軽にできる事があれば教えてください。

コメント

ままり

添い寝もだめですか?上の子は抱っこからのうとうとし始めてからじわじわ腕枕体勢に持っていく感じにしてました😆

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    前は逆に添い寝じゃないと寝ない時がありましたが、今は動きたがってダメになっちゃいました🥲

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

重たくなってくるので、ラッコだき?(私は仰向けで布団に寝る、赤ちゃんうつ伏せて私の胸に重なる抱っこ)して、布団にくるまって寝たら横におろしてました。
慣れてきたら添い寝で寝かしつけみたいに、だんだん抱っこ(縦で寝る)→体を横にして眠りにつくように移行しました。
寒くなるので、寒いところから布団で暖まると寝やすくなるので今の時期チャンスですよ😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    いい季節なんですね!
    前は添い寝したらすごく幸せそうにしてくれたのに、今は動きたい、色々触りたいで落ち着かないんですよね😅
    ミルクで入眠しなかったときは抱っこ紐で家中歩き回ると20分くらいで眠くなります。

    やっぱり皆さんもそれくらい時間と労力をかけて寝かしつけてるんですかね。
    「置いたら寝る」までの道のりは長いもんですかね。

    私だけうまく習慣づけられていないような気がしています🥺

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットとかはいいところしか切り取ってないのでできる人ばかりに見えるけど、ほんと少数派ですよ🥹
    全然寝なくて車でドライブとか言う人もいますから💦
    置いて寝るまでは少しかかりますね💦💦
    やはり動き回れるようになるとなんでも色んなものが楽しくて触りたい!楽しい!になってしまうので。特に寝室は寝る時しか来れない部屋で魅力的💓
    なのでうちは一切の光カットした本当に真っ暗にして良くなりましたよ😊

    • 12月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよねー。
    少数派だと思ってもそうじゃないような気がしてしまって😅
    光カット、凄いです!
    うちは加湿器にオイルヒーター、時計など光ばかり&豆電球がどうしてもやめられなくて…。

    • 12月7日
ままま

セルフねんね習得したいなら、泣いても抱っこしないが基本だと思うので、それをしたくないとなるとなかなか難しいと思います😢
まずは5分とか泣いても抱っこしない。とかから始めるしかないかなーと。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    aa.r.kさんは寝かしつけどんな感じですか?

    • 12月7日
  • ままま

    ままま

    うちはセルフねんねなので、ベッドに置いたら勝手に寝るという感じです!

    • 12月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そーなんですね!
    最初はギャン泣きでしたか?

    • 12月7日
  • ままま

    ままま

    最初は泣いてたので、5分泣かせて抱っこして泣き止んだらおろしてトントンしてを繰り返してました。1週間くらいで寝れるようになりました!

    • 12月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    凄いですね〜😯
    前に試みましたが、顔真っ赤にしてギャン泣きするのに耐えきれず、数日試してセルフネンネできるようになればいいけどできなかったらと思うと諦めてしまいました🥹
    泣いてた5分って、結構本気のギャン泣きでしたか?
    何度も質問すみません!

    • 12月7日
  • ままま

    ままま

    新生児の頃になったので、今のギャン泣きとはまた違ったかなーって感じでしたが、顔真っ赤にするくらいまでは泣かなかったです。
    あとホワイトノイズとかも使ってました!

    • 12月7日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そーなんですね。
    やはりうちはできる気がしないです😅
    気長に頑張ります。

    • 12月7日
  • ままま

    ままま

    私は抱っこが嫌だったので早くからやりましたが、それが苦じゃないなら無理にやらなくていいと思いますよ!

    • 12月7日
ぽろママ

ミルクは減らさなきゃいけないものじゃないので、飲んでくれるならミルクでねんねでいいと思いますよ🤗
1歳でミルク卒業しても、私は私のごはんだけで栄養完璧とは思えないので寝る前にフォロミ飲ませようかなって思っています。寝るのが上手になったら、フォロミ→水に変えていけばいいかなと!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、そういう方法もあるんですね!

    • 12月7日
すずち

うちもそれ悩んでます😭寝入りのミルクでほぼ寝ていてしばらく抱っこして布団においてます。最近睡眠退行始まって夜何回も起きるのでその度に抱っこしてますが辛い😵前までトントンで眠れてましたがだめです🥹わたしも泣かすことができないのでもう保育園入る一歳すぎまではミルクはやめないつもりです😮‍💨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    全く同じですね😲
    夜中起きるたび抱っこも同じです!
    でも抱っこすれば秒で寝るので様子見るより楽なんですよね。
    最近までの寝かしつけは、抱っこ紐で家の周りを徘徊して寝かしつけをしていました。
    ミルクで寝るようになったのは、寒くなり夜の徘徊ができなくなった最近のことなんです。
    徘徊よりずっと楽で早いのでいい習慣ができたなぁと思ったけど、ミルクがないと眠くならないじゃん!って焦り始めました😅

    • 12月8日
  • すずち

    すずち

    夜中何回くらい起きますか?うち5回くらい起きます🥺そのうち一回は夜中ミルクあげちゃってますが他は抱っこで寝かせてます😵

    • 12月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    最近バラツキがあって、ほとんど起きないときもあれば5回くらい起きるときもあります。
    寝付いて30分後と1時間後に起きることが多く、朝方5時台も多いです。
    その間は0〜4回くらいですかね。

    • 12月8日
  • すずち

    すずち

    おお!減った感じですか??😆うちも寝てすぐ起きるの同じです!!ひどいとなかなか抱っこからおけないです🥲そういうことはないですか?

    • 12月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    モニターつけていて、起き上がったら走って行って抱っこすればすぐ寝ます。
    旦那が抱っこしたらギャン泣きですけどね😅

    • 12月8日
  • すずち

    すずち

    そうなんですね😇大変です😵うちもすぐ抱っこすれば寝ますが頻度が高すぎて😱

    • 12月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ちなみに寝る時の服装とか室温とかはどんな感じですか?
    うちはオイルヒーターつけていて、ざっくり23〜24度にしてます。
    寝相が悪すぎて何かけても無駄で、スリーパーも嫌がるので腹巻付きのキルティングのパジャマを着させています。
    最近は薄手のブランケットをかけるようになりました。

    • 12月8日
  • すずち

    すずち

    うちは19度くらいかな?!もこもこパジャマに肌着とスワドル着せてます!綿布団かけてますが蹴ってます🫠

    • 12月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そーなんですね!
    室温低めで厚着するか、高めで薄着がですね~。
    これも毎日悩みますが、うちは最悪何もかかってなくても大丈夫なようにしてます。
    おかげで私も春物パジャマです😅
    でも夜中何度も起きると、暑いのかなー寒いのかなーって悩みます。

    • 12月8日
  • すずち

    すずち

    めちゃくちゃわかります。暑いのかな?寒いのかな?と毎日悩みながら😩でもどうせ寝ないですけど😭😭

    • 12月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そーなんですよね(笑)

    • 12月8日
  • すずち

    すずち

    早く夜通しぐっすり寝て欲しいですね🥹

    • 12月8日